ウェブ用コンテナで特定のタグの直前または直後に配信するタグを指定します。
タグの順序付けを使用すると、特定の「メイン」のタグの直前または直後に配信するタグを指定できます。この設定はウェブコンテナで使用可能で、[詳細設定] [タグの順序付け] からどのタグ設定にも適用できます。
設定: タグが配信される前にタグを読み込む
設定タグはメインのタグの前に配信されます。設定タグを設定する方法は次のとおりです。
- [<このタグ> が発効する前に設定タグを配信] チェックボックスをオンにします。注: 「<このタグ>」は現在のタグのタイトルに置き換えられます。
- メニューから使用するタグを選択します。
- 省略可: 設定タグの配信が成功したときにのみメインのペイロードタグが配信されるようにする場合は、[<設定タグ> が発効した場合のみ <このタグ> を配信] チェックボックスをオンにします。注: 「<設定タグ>」は、手順 2 で選択したタグの名前に置き換えられます。
デベロッパーが設定タグのデータレイヤー値を変更する場合は、google_tag_manager[{{Container ID}}].dataLayer.set()
を使用する必要があります。後続のイベントまで Google タグマネージャでは .push()
が認識されないので、.push()
の代わりに .set()
を使用してください。.set
を使用することで、現在のイベントが後続イベントを取り込むことができます。
クリーンアップ: タグの配信後にタグを読み込む
クリーンアップ タグは、メインのタグの直後に配信されます。クリーンアップ タグを設定する方法は次のとおりです。
- [<このタグ> の終了時にクリーンアップ タグを配信] チェックボックスをオンにします。 注: 「<このタグ>」は現在のタグのタイトルに置き換えられます。
- メニューから使用するタグを選択します。
- 省略可: メインのタグの配信が成功したときにのみクリーンアップ タグが配信されるようにしたい場合は、[<このタグ> が発効した場合のみ <クリーンアップ タグ> を配信] をオンにします。注: 「<クリーンアップ タグ>」は、手順 2 で選択したタグの名前に置き換えられます。