サイトにオーガニック検索のフィールドまたはタグを追加する

この記事では、Google タグにオーガニック検索フィールドを追加する方法について、詳しく説明します。オーガニック検索フィールドは、次の 2 つの方法のいずれかで実装できます。

オーガニック検索フィールドを手動で実装する

Google タグを使って Floodlight コンバージョンを記録する場合、カスタマー サポートから dc_natural_search フィールドが送信されます。フィールドは次のようになります。

'dc_natural_search': {
        'exclusion_parameters': [
          '^foo[_]bar=qux$',
          '^yes=no^'
        ],
        'engines': {
          'aol': '1;2;a',
          'ask': '3;4;b',
          'google': '5;6;c',
          'msn': '7;8;d',
          'yahoo': '9;0;e',
          'yahoo_japan': '11;12;f'
        }
      }

パソコン用ページの場合

パソコンサイトのすべてのページグローバル スニペットにこのフィールドを追加するよう、ウェブマスターに依頼してください。ウェブマスターが作業を完了すると、サイトのグローバル スニペットは次のようになります。

<!-- 
グローバル スニペットの開始: 削除しないでください。
このスニペットをサイトのすべてのページの <head></head> タグ内に配置してください。
-->
<!-- Google タグ(gtag.js) - Google マーケティング プラットフォーム -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=DC-1234567"></script>
<script>
 window.dataLayer = window.dataLayer || [];
 function gtag(){dataLayer.push(arguments)};
 gtag('js', new Date());

 gtag(
 'config', 'DC-1234567', { 
  'dc_natural_search': {
        'exclusion_parameters': [
          '^foo[_]bar=qux$',
          '^yes=no^'
        ],
        'engines': {
          'aol': '1;2;a',
          'ask': '3;4;b',
          'google': '5;6;c',
          'msn': '7;8;d',
          'yahoo': '9;0;e',
          'yahoo_japan': '11;12;f'
        }
      }
    });
</script>
<!-- グローバル スニペットの終了: 削除しないでください -->

Accelerated Mobile Pages の場合

Accelerated Mobile Pages を使用する場合は、モバイルサイトのすべてのページの Google タグにこのフィールドを追加する必要があります。ウェブマスターの作業が完了すると、サイトの Google タグは次のようになります。

<!-- Google タグ(gtag) -->
<amp-analytics type="gtag" data-credentials="include">
<script type="application/json">
{
 "configRewriter": {
   "varGroups": {
     "dns": {"enabled": true}
  }
 },
 "vars": {
   "gtag_id": "DC-1234567",
   "config": {
     "DC-1234567": {
       "groups": "default",
       "dc_natural_search": {
        "exclusion_parameters": [
          "^foo[_]bar=qux$",
          "^yes=no^"
        ],
        "engines": {
          "aol": "1;2;a",
          "ask": "3;4;b",
          "google": "5;6;c",
          "msn": "7;8;d",
          "yahoo": "9;0;e",
          "yahoo_japan": "11;12;f"
        }
       }
     }
   }
 },
 "triggers": {
 }
}
</script>
</amp-analytics>

Google タグ マネージャーを使用してオーガニック検索タグを展開する

Google タグ マネージャーは、Google アナリティクスや Floodlight などの複数のソースから得られるタグを管理できるツールです。ご自分のサイトで Google タグ マネージャーを使用する場合、以下の手順で検索広告 360 自然検索タグを展開します。

  1. google.com/tagmanager に移動してログインし、サイトのコンテナにアクセスします。
  2. 乱数を生成できるカスタム変数を作成済みでない場合は、乱数の組み込み変数を有効にします。
  3. ページが読み込まれるたびに呼び出されるタグを作成します。
    • 左ナビゲーション パネルで、[タグ] をクリックします。
    • [新規] ボタンをクリックします。
    • 無題タグにわかりやすい名前を付けます。
    • たとえば、「オーガニック検索タグ」と入力します。
    • 手順 1 [プロダクトを選択] で、[カスタム HTML タグ] をクリックします。
    • 手順 2 [タグを設定] で、次のように設定します。
      • 検索広告 360 カスタマー サポートから受け取ったオーガニック検索タグを [HTML] フィールドに貼り付けます。
      • タグ内の word パラメータの値に {{Random Number}} を設定するか、乱数を生成するカスタム変数の名前を設定します。
      • [続行] をクリックします。
    • 手順 3 [配信するタイミング] で、[すべてのページ] をクリックします。
    • [タグを保存] をクリックして新しいタグを保存します。
  4. Google タグ マネージャーの標準の公開プロセスどおりに操作します。

ページが読み込まれるたびに、リファラーがオーガニック検索の検索結果であるか、タグが判断します。オーガニック検索の検索結果をクリックした結果としてページへのアクセスがあった場合、タグがトリガーされ、オーガニック検索の検索結果がレポートされます。

Google タグ マネージャーを使用して導入したタグをテストする

Google タグ マネージャーを使用してタグを導入した場合は、次の手順でテストします。

  1. Chrome ウェブブラウザで Chrome ウェブストアにアクセスし、Google Tag Assistant をインストールします。
  2. オーガニック検索結果からご自分のサイトにアクセスします。
  3. Tag Assistant を使用して、オーガニック検索タグが起動したことを確認します。
  4. 検索結果をクリックせずに、サイトの別のページにアクセスします。
  5. Tag Assistant を使用して、オーガニック検索タグが起動しなかったことを確認します。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
12002094991244946571
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
5055977
false
false