一括編集を行うと、1 つ以上のキャンペーンで複数のアイテムを同時に更新して時間を節約できます。アカウントを一括変更するには、次の方法があります。
- 一括アップロード: 検索広告 360 で多数の項目(キャンペーン、広告グループ、広告、キーワードなど)を作成、編集する場合は、指定された形式のスプレッドシート(一括送信シート)に新しい項目や更新した項目を追加してアカウントにアップロードします。審査が完了したら、エラーのあるスプレッドシートをダウンロードし、変更を加え、正しいデータでスプレッドシートを再度アップロードします。一括アップロードに関する詳細
- 一括編集: 一括編集を使用すると、複数のアカウントと広告プラットフォームに対して、複数の変更を同時にまとめて加えることができます。検索広告 360 アカウントで、類似したアクションを持つ複数の項目を選択して、すべてをまとめて編集できます。たとえば、キャンペーンのすべての広告グループを一時停止します。詳しくは、一括編集で変更を加える方法をご覧ください。
- 検索広告 360 内の一括送信シート: 検索広告 360 リニューアル版の管理画面で、Google スプレッドシートの一括送信シートを直接編集できるようになりました。現在、この機能はキーワードでのみサポートされています。
- 自動化ルール: 自動化ルールを使用すると、指定した設定と条件に基づいて自動的にアカウントに変更を加えることができます。広告ステータス、予算、入札単価などの変更が可能です。また、自動化ルールを使用すると、特定の条件が発生したときに自動的にメールで通知を受け取ることができます。このようなルールは、「通知のみ」ルールまたは「メールのみ」ルールと呼ばれます。自動化ルールの詳細について確認します。
一括操作を表示、管理する
- 検索広告 360 アカウントにログインします。
- ページメニューの [ツールと設定] で、[一括操作] をクリックします。
- [一括操作] で、次のいずれかを選択します。
- すべての一括操作
- ルール
- アップロード