翌日配達機能を使用すると、当日配達の受付終了時間を過ぎている場合に翌日配達の対象となるローカル商品を指定できます。この機能は、ローカル商品リスティングとローカル在庫広告でのみご利用いただけます。
このページの内容
- 利用条件
- 翌日配達の設定方法
- 配送情報の追加方法
利用条件
- 自社のビジネスが、対象商品について当日配達のフルフィルメント サービスを提供できることを確認してください。
- 店舗の所在地について Google ビジネス プロフィールを設定し、Merchant Center アカウントにプロフィールをリンクしてください。
- Merchant Center にローカル在庫データを追加してください。
- ローカル在庫データソースを作成して、Merchant Center に在庫データを送信してください。
- 現在、米国の無料ローカル リスティングでのみご利用いただけます。
翌日配達の設定方法
翌日配達機能を使用するには、まず当日配達を設定する必要があります。注文の受付終了時間を設定した後、当日配達の商品が指定した受付終了時間より後に注文された場合には翌日配達の対象にもなるというアノテーションが表示されるようにすることもできます。翌日配達のアノテーションは、指定した受付終了時間から午前 0 時(深夜)まで表示されます。
最初に当日配達を設定する
翌日配達を設定するには、当日配達の設定が前提条件となります。当日配達の受付終了時間を過ぎてから受けた注文に、翌日配達が適用されます。
手順
Merchant Center アカウントで、左側のメニューから [送料と返品] を選択します。
[配送ポリシー] タブで [配送ポリシーを追加] をクリックします。
[配送サービスを追加] のプルダウン メニューを展開します。
[ローカル商品の配送(米国のみ)] を選択します。
[商品とショップ] で、すべての商品が当日配達の対象となるのか、または一部の商品のみが対象となるのかを選択します。
すべての店舗で当日配達サービスを提供するか、特定の店舗のみで提供するかを選択します。
当日配達ラベルを作成します(該当する場合)。詳しくは、当日配達ラベルの作成をご覧ください。
[対象エリア] で、配達可能な範囲(半径)を選択します。
当日配達の受付終了時間を選択します。
「当日配送の受付終了時間が過ぎたら、翌日配送のメッセージを表示する」というテキストの横にあるチェックボックスをオンにします。
[送料] で当日配達の対象となる最低注文額を指定します。最低注文額がない場合は、この値を $0.00 のままにします。
[保存] をクリックします。