Google マップのタイムラインには、ロケーション履歴に基づいて、過去に訪れたり利用したりした可能性がある場所とルートが表示されます。タイムラインはいつでも編集できます。また、期間などのロケーション履歴を削除することもできます。タイムラインは非公開なので、本人しか見ることはできません。モバイルとパソコンのどちらでも利用できます。
ウェブとアプリのアクティビティなどの設定がオンになっている場合は、ロケーション履歴を一時停止したり、ロケーション履歴から位置情報データを削除したりしても、Google の他のサイト、アプリ、サービスの利用状況データとして、位置情報が Google アカウントに保持されていることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報データが写真に記録されることもあります。
タイムラインを作成する
タイムラインを作成するには、現在地とロケーション履歴をオンにする必要があります。ロケーション履歴をオンにしておくと、そのデバイスを持って移動した場所がタイムラインに記録されます。ただし、デバイスでアカウントにログインし、そのデバイスで現在地情報の送信をオンにしている場合に限られます。詳しくは、ロケーション履歴の説明をご覧ください。
注: お使いのデバイスで位置情報サービスをオンにすると、iPhone や iPad の位置情報がご利用のアプリと共有されます。他の設定(ウェブとアプリのアクティビティなど)がオンの場合は、Google の他のサービス(Google 検索など)でのアクティビティの一部として、位置情報データが保存されることもあります。
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
[設定]
の順にタップします。
- [個人的なコンテンツ] をタップ
下にスクロールして [現在地設定] を表示します。
- [位置情報サービスがオン] になっていることを確認します。オンになっていない場合は、[位置情報サービスが [常に使用] に設定されていない]
[位置情報]
[常に許可] をタップします。
移動履歴を表示する
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
タイムライン アイコン
をタップします。
- 表示する日や月を変更するには、[カレンダーを表示]
をタップ
左か右にスワイプして該当の日をタップします。
ロケーション履歴をオンにする、一時停止する
ロケーション履歴をオンにすると、位置情報や訪れた場所が Google アカウントに記録されます。Google マップを使用していない間の履歴も記録されます。ロケーション履歴のオンと一時停止を切り替える手順は次のとおりです。
- iPhone または iPad でタイムラインにアクセスします。
- [設定]
[ロケーション履歴を有効にする] または [ロケーション履歴を一時停止] を選択します。
詳しくは、ロケーション履歴を管理する方法をご覧ください。
タイムラインを編集する
タイムラインに表示されている場所や時間が間違っている場合、それらの情報を編集できます。この操作を行うには、[ウェブとアプリのアクティビティ] がオンになっている必要があります。
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
タイムライン アイコン
をタップします。
- 情報が間違っている場所を見つけて、タップします。
- [場所を編集] をタップします。
- [場所や住所を検索] をタップするか、スクロールしてリストから適切な場所を選択します。
- 訪れた日時と滞在時間を編集するには、時間をタップします。
注: [ウェブとアプリのアクティビティ] がオフになっている場合は、タイムライン上の場所やアクティビティを編集することはできませんが、日単位でのデータの削除と、ロケーション履歴の削除は行えます。
タイムラインで表示する距離の単位を変更するには、プロフィール写真またはイニシャル
[設定]
[距離の単位] の順にタップします。[自動]、[km]、[マイル] のいずれかを選択します。
タイムラインに自宅や職場を表示する
重要: タイムラインから情報を削除すると、後で元に戻すことはできません。削除したロケーション履歴の情報は、タイムラインに二度と表示されなくなります。[ウェブとアプリのアクティビティ] などの設定がオンになっている場合は、ロケーション履歴を削除しても、Google の他のサイト、アプリ、サービスの利用状況データとして、位置情報が Google アカウントに保持されていることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報データが写真に記録されることもあります。
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
タイムライン アイコン
をタップします。
- 右上の [カレンダーを表示]
をタップ
削除する日を選択します。
- その他アイコン
[1 日分をすべて削除]
をタップします。
ロケーション履歴は一部またはすべてを削除できます。
重要: タイムラインから情報を削除すると、後で元に戻すことはできません。削除したロケーション履歴の情報は、タイムラインに二度と表示されなくなります。[ウェブとアプリのアクティビティ] などの設定がオンになっている場合は、ロケーション履歴を削除しても、Google の他のサイト、アプリ、サービスの利用状況データとして、位置情報が Google アカウントに保持されていることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報データが写真に記録されることもあります。
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
タイムライン アイコン
をタップします。
- その他アイコン
[設定] をタップします。
- スクロールして [現在地設定] を表示します。
- 履歴の一部を削除する場合: [指定期間のロケーション履歴の削除] をタップ
期間を設定
[削除] をタップします。
- 履歴をすべて削除する場合: [ロケーション履歴をすべて削除] を選択します。
- 履歴の一部を削除する場合: [指定期間のロケーション履歴の削除] をタップ
詳しくは、ロケーション履歴を管理、削除する方法をご覧ください。
ロケーション履歴を自動で削除する
3 か月以上または 18 か月以上前のロケーション履歴が自動的に削除されるように設定できます。
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
[タイムライン]
の順にタップします。
- 右上のその他アイコン
[設定] をタップします。
- [現在地設定] で [ロケーション履歴の自動削除] をタップします。
- 画面の指示に沿って操作します。