Google マップ タイムラインは、ロケーション履歴に基づいて、以前利用した経路とルート、訪れた場所を振り返ることができる個人用の地図です。タイムラインはいつでも編集でき、タイムラインからロケーション履歴を削除することもできます。
[ウェブとアプリのアクティビティ] などの設定がオンになっている場合は、ロケーション履歴をオフにしたり、ロケーション履歴から位置情報データを削除したりしても、Google の他のサイト、アプリ、サービスの利用状況データとして、位置情報が Google アカウントに保存されることがあります。このアクティビティのデータには、デバイスのおおよその現在地と IP アドレスに基づく位置情報が含まれることがあります。たとえば、ウェブとアプリのアクティビティの設定がオンになっている場合、Google 検索や Google マップでのアクティビティの一部として位置情報データが保存されることがあります。また、カメラアプリの設定によっては、位置情報データが写真に記録されることもあります。
タイムラインを作成する
タイムラインを作成するには、位置情報サービスとロケーション履歴をオンにする必要があります。ロケーション履歴は、個人用のタイムラインを作成できる Google アカウント設定です。タイムラインは、以前利用した経路とルート、訪れた場所を思い出すのに役立ちます。ロケーション履歴の詳細
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
設定アイコン
をタップします。
- [個人的なコンテンツ] をタップし、[位置情報の設定] までスクロールします。
- [位置情報の設定] で [位置情報サービスがオン] になっていることを確認します。オンになっていない場合は、[位置情報サービスが [常に使用] に設定されていない]
[位置情報]
[常に] の順にタップします。
移動履歴を確認する
- iPhone または iPad で Google マップ アプリ
を開きます。
- プロフィール写真またはイニシャル
[タイムライン]
をタップします。
- 確認する日や月を変更するには、カレンダーを表示アイコン
をタップ
左か右にスワイプして特定の日をタップします。
ロケーション履歴をオンまたはオフにする
ロケーション履歴をオンにすると、Google アプリが使用されていない場合でも、デバイスの正確な位置情報がデバイスと Google サーバーに継続的に保存され、タイムラインの作成に使用されます。
ロケーション履歴をオンまたはオフにするには:
- iPhone または iPad でタイムラインにアクセスします。
- 設定アイコン
[ロケーション履歴をオンにする] または [ロケーション履歴をオフにする] をクリックします。
タイムラインを編集する
情報は自分で管理
ご自身のデータとここで選択した情報は、いつでも activity.google.com またはタイムラインで確認できます。