メールの送信者だけに返信することも、受信したメールの宛先に指定されている全員に返信することもできます。
メールへの返信
- パソコンで Gmail にアクセスします。
- メールを開きます。
- メールの下にある [返信] か [全員に返信] をクリックします。
- [送信] をクリックします。[送信] の後に
をクリックすると、スレッドがアーカイブされ、他のユーザーが返信するまで受信トレイに表示されなくなります。詳しくは、アーカイブの詳細をご覧ください。
スマート リプライの返信文の候補を使用した返信
受信したメールの内容に基づいて、スマート リプライの返信文の候補が表示されます。返信文の候補をクリックすると、簡単に返信メールを作成できます。送信する前に内容を編集できます。
スマート リプライをオンまたはオフにするには:
- パソコンで Gmail にアクセスします。
- 右上にある設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [スマート リプライ] の横にある [スマート リプライをオンにする] または [スマート リプライをオフにする] を選択します。
アクションの提案機能をオフにする
受信トレイの上部に過去のメールが表示され、返信やフォローアップの提案が表示されます。
このような提案を非表示にするには:
- 右上にある設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [アクションの提案] で、[返信するメールを提案] または [フォローアップするメールを提案] をオフにします。
[全員に返信] をデフォルトの設定にする
- パソコンで Gmail にアクセスします。
- 右上にある設定アイコン
[すべての設定を表示] をクリックします。
- [返信時のデフォルトの動作] で、[全員に返信] を選択します。
1 人だけに返信することもできますが、[全員に返信] が最初に選択されます。