Play ギフトカードに関連する詐欺の被害に遭った場合には、以下の情報をご活用ください。
詐欺を通報する
ギフトカード詐欺の被害に遭った場合は、警察に通報してください。また、詐欺について米国連邦取引委員会(FTC)に報告することもできます。
その後、そのギフトカード詐欺について Google に報告してください。そうした詐欺を Google に報告していただくと、今後、同様の不審な行為の被害が広がるのを防ぐのにも役立ちます。
Google アカウントをお持ちでない場合: ギフトカード詐欺を Google に報告する場合は、こちらのフォームをご利用ください。
ヒント: Google に詐欺について報告するユーザーは、詐欺の被害に遭ったユーザーに限られます。
詐欺の可能性があるかどうかを確認する方法
Google Play 以外での支払いのために Google Play ギフトカードを購入してそのコードを提供するよう求められた場合は、詐欺の可能性があります。
- 詐欺犯は、特定の政府機関(米国では IRS など。国によって機関の名称は異なる)を装って電話をかけてくることがあります。たとえば、税金や保釈金、債権回収などについて支払いの義務があると言って、払わなければ逮捕される、または物品が没収される、個人情報(米国の SSN など。国によって名称は異なる)が押収される、といったことを理由に、ギフトカードで支払いを行うよう求めてきます。
- 詐欺犯は、トラブルを抱えている家族、弁護士、家族の代理人を装うことがあります。この問題を解決するためにギフトカードで支払わなければならないと主張し、家族に確認させないようにすることもあります。彼らを信じてギフトカードを購入したり、ギフトカードのコードを提供したりしないでください。
これらは、さまざまな詐欺のうちの一部にすぎません。詐欺犯は人をだます方法を常に変えています。誰かからコードを求められた場合は、詐欺である可能性を考慮するようにしてください。
ギフトカードの外観を確認する
ギフトカード詐欺を防ぐ
- Google Play ギフトカードは、税金や保釈金など、Google Play 以外での支払いには使用しないでください。Google Play ギフトカードは、Google Play での購入にのみ使用できます。
- ギフトカードの裏面に記載されているコードを他人に教えないでください。
紛失した、または盗難に遭ったギフトカードを交換する
Google Play ギフトカードについては、再販売や、有価物との交換、有価物と引き換えの譲渡は認められていないため、新しいギフトカードを発行することはできません。
Google Play ギフトカードは、法律で定められた場合を除き、換金やチャージ、払い戻しはできません。