デベロッパーは、アプリ内で提供する定期購入によるサービスまたはコンテンツについて、ユーザーの誤解を招かないようにしなければなりません。どのアプリ内プロモーションまたはスプラッシュ画面でも明確に伝えることが重要です。ユーザーをだまして購入させたり、言葉巧みに購入させたりするアプリは認められません(これにはアプリ内購入や定期購入も含まれます)。
提供する内容について透明性の高い情報を提供する必要があります。これには、提供に関する条件、定期購入にかかる費用、請求の期間と頻度、アプリを利用するうえで定期購入が必須かどうかを明示することも含まれます。ユーザーが追加の操作を行わなくても、これらの情報を確認できるようにしてください。
定期購入では、その有効期間を通じて持続的または繰り返し利用可能な価値を提供する必要があり、効果が 1 回限りの特典(たとえば、アプリ内クレジット / 通貨を一括で提供する SKU、1 回しか使用できないゲーム内ブースターなど)を提供するために定期購入を使用することはできません。定期購入において、動機付けやプロモーションを目的としてボーナスを提供することは可能ですが、定期購入の有効期間を通じて提供する持続的または繰り返し利用可能な価値を補完するものでなければなりません。持続的または繰り返し利用可能な価値を提供しないアイテムは、定期購入アイテムではなくアプリ内アイテムとして提供する必要があります。
1 回限りの特典を定期購入と偽装したり、ユーザーが定期購入と誤認するような方法で提示したりすることはできません。これには、ユーザーが定期購入した後に、定期購入を 1 回限りの特典に変更する行為(たとえば、繰り返し利用できる価値を取り消し、廃止、最小化することなど)も含まれます。
すべて閉じる すべて開く
無料試用とお試し特典ユーザーが定期購入に登録する前に: 特典の条件(期間、価格設定、利用できるコンテンツやサービスなど)について明確かつ正確に説明する必要があります。無料試用から有料定期購入にいつどのような方法で移行するのか、有料の定期購入はいくらかかるか、有料の定期購入に移行したくない場合は解約できることについて、ユーザーにわかりやすく説明してください。
|