リリースの準備と公開
リリースを利用してアプリの Android App Bundle(Google Play が推奨する公開形式)や APK を管理し、特定のトラックにアプリを公開できます。
手順 1: リリースを作成する
リリースとは、アプリ本体やアプリのアップデートを公開する際に準備するビルド アーティファクトを 1 つまたは複数組み合わせたものです。
リリースを作成する手順は次のとおりです。
- Play Console にアクセスします。
- アプリを選択します。
- 左側のメニューで [リリース管理] > [アプリのリリース] を選択します。
- メニューに [アプリのリリース] が表示されない場合は、リリースを管理する権限があることをご確認ください。
- 作成するリリースタイプの横に表示される [管理] を選択します。次の中から選択できます。
- 内部テスト版: 内部テスト版リリースを作成すると、内部テストや品質保証(QA)チェック用のアプリを迅速に配信できます。
- クローズド テスト版: クローズド テスト版リリースを作成すると、テスターの数を増やしてアプリのプレリリース版をテストできます。社員や信頼できるユーザーなどの小規模なグループでテストを行ったら、テストをオープンテスト版リリースに移行できます。アルファ トラックは [アプリのリリース] ページで初回クローズド テスト版として公開されます。必要に応じて、追加のクローズド トラックを作成して名前を付けることもできます。
- オープンテスト版: クローズド リリースをテスト後、オープンテスト版リリースを作成します。オープンテスト版リリースでは、製品版のアプリを公開する前のテストとして、より広い範囲のユーザーを対象にすることができます。
- 製品版: 製品版リリースを作成した場合、このバージョンのアプリは、ターゲットとして設定した国のすべてのユーザーが利用できます。
- 新しいリリースを作成するには、[リリースを作成] を選択します。
注: テストの詳細については、「オープンテスト版、クローズド テスト版、内部テスト版をセットアップする」の記事をご覧ください。
ステップ 2: アプリのリリースを準備する
- 画面の指示に沿って APK や App Bundle を追加し、このリリースの新機能について説明を入力し、リリースに名前を付けます。各項目の詳細については、下記の見出しから一致するものを選択してください。
- リリースの変更内容を保存するには、[保存] を選択します。
- リリースの準備が完了したら、[確認] を選択します。
国ごとの配信状況
アプリの製品版、オープンテスト版、クローズド テスト版の各リリースを利用できる国の管理について詳しくは、「特定の国にアプリのリリースを配信する」の記事をご覧ください。
リリースの詳細
詳細については、下記の見出しから一致するものを選んでご確認ください。
追加する Android App Bundle と APKこのセクションには、リリースに直接追加した App Bundle や APK に関する詳細が表示されます。
このセクションには、ユーザーへの配信を終了する前回のリリースの App Bundle や APK に関する詳細が表示されます。
[保持] をクリックすると、アーティファクトが今後もユーザーに配信する App Bundle や APK の一覧に移動します。
このセクションには、今後もユーザーに配信する前回のリリースの App Bundle や APK に関する詳細が表示されます。
[無効にする] をクリックすると、アーティファクトがユーザーへの配信を終了する App Bundle や APK の一覧に移動します。
アクセス権限リクエストの審査は、リリース プロセスで APK または App Bundle を追加した後に行われます。アプリで、SMS や通話履歴など、危険性が高い権限や機密情報にかかわる権限の使用をリクエストする場合は、アクセス権限申告フォームに記入し、Google Play から承認を得ることが必要になる可能性があります。
リリース名は Play Console のみで使用され、ユーザーには表示されません。
リリース名の入力欄には、リリースに最初に追加した APK や App Bundle のバージョン名が自動で入力されます。
Play Console 内でリリースが識別しやすくなるよう、ビルドのバージョン(「3.2.5-RC2」)や内部用コードネーム(「バナナ」)など、わかりやすい名前に変更することもできます。
概要
このリリースでのアプリの新機能や変更点をユーザーに知らせます。プロモーションを行ったりユーザーにアクションを求めたりする目的では、[新機能] の説明を使用しないでください。
リリースノートを追加し、翻訳を管理する
[このリリースの新機能] で、関連する言語タグの間にアプリのリリースの説明を追加します。言語タグは、アプリでサポートされている言語ごとにテキスト ボックスに表示されます。
アプリでサポートされる言語を変更するには、まずストアの掲載情報に翻訳を追加する必要があります。[リリースの準備] ページに戻ると、最新の言語セットがテキスト ボックスに表示されます。
説明を入力する場合は、言語タグをリリースノートとは別の行に記述します。次のような形式で入力します。
<en-US>
リリースノートの説明は複数行に入力できます。
</en-US>
以前のリリースからコピー
以前のリリースからリリースノートをコピーするには、[以前のリリースからコピー] を選択します。次に表示される画面でリリースを選択すると、リリースノートとすべての翻訳がテキスト ボックスにコピーされ、これらを編集することができます。編集すると、既存のリリースノートは上書きされます。
手順 3: リリースを確認して公開する
前提条件: リリースを公開する前に、そのアプリの [ストアの掲載情報]、[コンテンツのレーティング]、[価格と販売 / 配布地域] に必要事項がすべて入力されていることを確認してください。各項目の入力が完了していると、左側のメニューで各項目の横に緑色のチェックマークが表示されます。
アプリを公開する準備ができたら、以下の手順に沿って操作します。
- Play Console にアクセスします。
- アプリを選択します。
- 左側のメニューで [リリース管理] > [アプリのリリース] を選択します。
- 公開するリリースの横に表示される [リリースを編集] を選択します。
- 未公開のリリースを確認し、必要に応じて変更します。
- [確認] を選択します。[確認して公開] 画面が表示されるので、ユーザーに公開する前にリリースに問題がないことをご確認ください。
- 警告やエラーをすべて確認します。
- 既存のアプリを更新する場合は、公開の割合を選択します。
- リリースを初めて公開する場合、公開の割合を選択する項目は表示されません。
-
段階的な公開の対象を特定の国にする方法について詳しくは、段階的な公開を利用したアプリのアップデートのリリースをご覧ください。
- [公開の確認] を選択します。
- 製品版リリースをはじめて公開する場合は、[公開の確認] をクリックすることで、選択した国の Google Play ユーザーにアプリが公開されます。
ステップ 4: リリースの詳細を確認する
リリースを作成すると、[アプリのリリース] ページで、各トラックに公開したアプリの最新リリースに関して、以下の情報を確認できます。
- リリース名: Play Console でリリースを識別するための名前(内部用コードネームやビルドのバージョンなど)です。
- 公開の詳細: 各リリースの最新の公開イベントを示すタイムスタンプです。
- デバイスのサポート: サポートされているデバイス、サポートされていないデバイス、除外されるデバイスなど、デバイスのサポートに関する概要です。デバイスのサポートはリリースやトラックごとではなく、アプリごとに管理されます。
- APK の詳細: 現在のリリースや以前のリリースに追加された有効なバージョン コードのリストです。
- 公開履歴: アプリのリリースが中止されたとき、再開されたとき、新しい割合のユーザーに配信されたときのタイムスタンプを示すタイムラインです。
- リリース履歴: これまでの全リリースのリストです。バージョン コードの詳細、公開履歴、リリースノートも確認できます。
推奨事項
未公開のリリースリリースを未公開として保存すると、リリースの準備と公開を分けることができます。この方法は、アプリの情報をまだ追加、編集する際に便利です。