Google Play の質の高い広告エクスペリエンスに関するポリシーについて

今後リリースされる質の高い広告エクスペリエンスに関するポリシーでは、Google Play アプリを使用しているときに表示される予期しないインタースティシャル広告についてのガイドラインを追加しました。Coalition for Better Ads(CBA)を参考とした、これらの標準に準拠することにより、すべてのユーザーのアプリ内エクスペリエンスを改善することを目指しています。

以下に、質の高い広告エクスペリエンスに関するポリシーについてのよくある質問をまとめました。質問をクリックして、回答を開いたり閉じたりできます。

よくある質問

すべて閉じる すべて開く

Google Play がこのポリシーをリリースするのはどうしてですか?

予期しない広告は、ユーザー エクスペリエンスに悪影響を与えるだけでなく、エコシステムでのユーザーの信頼性も損ないます。Google の目的は、ユーザーが Google Play アプリを利用する際に質の高いエクスペリエンスを提供することです。アプリ使用中の予期しない広告のユーザー エクスペリエンスに関する標準を定めることで、ユーザーのアプリ内エクスペリエンス全体の改善を目指しています。

このポリシーに違反すると見なされるのは、どのようなものですか?

質の高い広告エクスペリエンスに関するポリシーの原則は、一般にユーザーが別の操作を選択したときの、予期しないフルスクリーンのインタースティシャルを防ぐことです。予期しないとは、通常、ユーザーが何か操作している途中や、ユーザーが、広告を見るのではなく、ユーザー ジャーニーを開始するつもりでボタンをクリックした場合を指します。

「予期しない」とはどういう意味ですか?

CBA は、特定の方法で配置された広告が、どのような場合に予期しないと見なされるかという例をいくつか取り上げています。Google も、デベロッパーの皆様に明確にお伝えするため、こうした例をポリシーに記載しています。たとえば、ゲームレベルの始めに表示される広告や、コンテンツ セグメントの始めに表示される広告などが挙げられます。

ユーザーが広告の掲載を想定する場所に広告を配置するよう検討することをおすすめします。業界の調査によると、ユーザーは、ゲームレベルやコンテンツ セグメントの終わりや、組み込まれた広告やフルスクリーンではない広告など、広告が表示されてもユーザーのアプリ内エクスペリエンスに影響しないときに、広告が表示されると想定するようです。

インタースティシャル広告はどこに表示できますか?

インタースティシャル広告は、Google Play の広告ポリシーに準拠していれば、ゲームレベルやコンテンツ セクションの終わりなど、画面が変わる自然な切れ目に表示できます。ゲームレベルやコンテンツ セクションの終わりには、たとえば、ゲームアプリのスコア画面が表示された後の切れ目や、オーディオブックで章が終わった後の切れ目などがあります。

パズル、放置ゲーム、ロングレベル ゲームなど、レベルのないアプリでは、インタースティシャル広告をどこに表示できますか?

アプリを最もよく把握しているのはデベロッパーです。デベロッパーは、ユーザー エクスペリエンスを妨げない広告を実装できる立場にあります。ゲームに自然な切れ目がない場合は、ユーザー エクスペリエンスを妨げない方法でインタースティシャル広告を表示することを、UX の観点から適切に判断してください。

また、リワード広告のほか、通常のアプリの使用やゲームのプレイを妨げない組み込まれた広告やフルスクリーンではない広告(組み込まれた、フルスクリーンではないバナー広告を含む動画コンテンツなど)も、Google Play の広告ポリシーに準拠していれば、引き続きご利用いただけます。

リワード広告とは何ですか?リワード広告も含まれますか?

リワード広告とは、アプリ内の特典と引き換えに、動画を再生したり体験プレイ広告を操作したりする機会をユーザーに提供するものです。リワード広告は、広告のメッセージ、オプトインの選択、広告の特典などを利用して表示される可能性があります。ユーザーが広告を操作することを明示的に表明していれば、予期しないとは見なされないため、このポリシーは適用されません。

たとえば、特定のゲーム機能やコンテンツを提供することと引き換えに、再生をユーザーに明示的に促すゲームアプリ内の広告などがこれに含まれます。この場合、ユーザーはリワード広告エクスペリエンスに明示的にオプトインしているため、デベロッパー プログラム ポリシーのすべてに準拠していれば、これらの広告は認められます。

SDK プロバイダがポリシーに違反した場合はどうなりますか?

すべてのアプリ デベロッパーは、サードパーティの SDK やライブラリを含め、アプリ内のコードに対して責任を負います。アプリのコード内でアプリの配置や形式を更新したり、広告 SDK を設定したりするほか、ポリシーに準拠する最善の方法について広告 SDK プロバイダにお問い合わせになることをおすすめします。

スプラッシュ画面はアプリの読み込みページと同じですか?

スプラッシュ画面は、アプリがバックグラウンドで読み込まれるときに表示される導入画面です。会社のロゴが、ユーザーの第一印象を高めるテキストや画像とともに表示される場合もあります。ただし、すべてのアプリにスプラッシュ画面があるわけではなく、クリックして開いたときにホームページを読み込むだけのものもあります。

スプラッシュ画面の例:

 

スプラッシュ画面の後の広告は認められますか?

Google Play の広告ポリシーに準拠していれば、アプリが読み込まれた後に静的なインタースティシャル広告を表示できます。アプリにスプラッシュ画面がない場合は、アプリのホーム画面が読み込まれるまで待ってから広告を表示します。

CBA の詳細はどこで確認できますか?

Better Ads Standards について詳しくは、Coalition for Better Ads をご覧ください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
4200587618298952612
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
92637
false
false
false
false