Google Pixel Tablet のスクリーン セーバーとフォトフレームを設定する

Google Pixel Tablet をロック状態でホルダーに装着しているハブモードのときに、あらかじめ選択したスクリーン セーバーやフォトフレームを画面に表示できます。お気に入りの Google フォトを表示したり、アート スライドショーを利用したり、さまざまなデザインの伝統的な時計や抽象的な時計を選択したりできます。

重要: Google Pixel Tablet をホルダーにセットしたりハブモードで使用したりするには、充電スピーカー ホルダーが必要です。Google Pixel Tablet は、ホルダーとセットで購入することも、単体で購入しホルダーを別途購入することもできます。

スクリーン セーバーを選択する

  1. デバイスの設定アプリ 設定アプリ を開きます。。
  2. [ハブモード] 次に [スクリーン セーバー] をタップ 次に [スクリーン セーバーを使用する] をオンにします。
  3. [スクリーン セーバーの選択] で、使用したいスクリーン セーバーをタップします。
  4. スクリーン セーバーをプレビューするには、[プレビュー] をタップします。

スクリーン セーバーの種類

  • Google フォト: お気に入りの写真でフォトフレーム スライドショーを作成します。詳しくは、フォトフレームに表示するアルバムを選択するをご覧ください。
  • アート ギャラリー: 画像やアートワークのライブラリから選択します。
  • 時計の全画面表示: 動的に変化する文字盤を選択します。
  • 天気情報とお天気カエル: アニメーションで表示される天気情報を確認できます。
  • スクリーン セーバーなし: 操作しない時間が続くと、画面が自動的にオフになります。

スクリーン セーバーをいつ起動するかを選択する

スクリーン セーバーを起動できるのはタブレットを充電しているときのみです。タブレットをホルダーに装着しているときやホルダーから外しているときにスクリーン セーバーを起動するかどうかを選択できます。手順は次のとおりです。

  1. デバイスの設定アプリ 設定アプリ を開きます。。
  2. [ディスプレイ] 次に [スクリーン セーバー] 次に [起動するタイミング] をタップします。
  3. [充電中] または [ホルダーで充電中] を選択します。

ヒント: タブレットをホルダーに装着していない状態でホーム画面の壁紙を変更する方法については、Google Pixel Tablet の壁紙を変更するをご覧ください。

スクリーン セーバーをカスタマイズする

スクリーン セーバーをカスタマイズするには、スクリーン セーバーを選択 次に [カスタマイズ] をタップします。前のメニューに戻るには、戻るアイコン 戻る をタップします。

: 一部のスクリーン セーバーはカスタマイズできません。

アート ギャラリー

Google Arts & Culture、Google Earth、Google Pixel ユーザーの作品のライブラリから画像やアートワークを選択します。画像が切り替わるまでの時間を変更するには、[スライドショーの速度] をタップします。

時計の全画面表示

いずれかの時計のスタイルをタップすると、タブレットのロック画面にその時計が表示されます。ダークモード、ライトモード、カスタムモードに切り替えるには、時計のスタイルをタップ 次に [カスタマイズ] をタップします。

Google フォト

ロック画面でお気に入りの写真のスライドショーを再生するには、既存のアルバムをタップするか、Google フォト 写真アルバムを新規作成します。ハイライト表示されているアルバムは、スライドショーに追加されます。そのアルバムをもう一度タップすると、スライドショーから削除されます。

写真のスライドショーをカスタマイズするには、[その他の設定] で目的の設定をタップします。

  • 個人の写真データ: アルバム名、写真の日付、場所などの情報の表示と非表示を切り替えます。
  • 縦向きの写真: 縦向きの写真の表示と非表示を切り替えます。または、横に並べて表示することもできます。
  • 写真の選別: すべてのアルバムから、またはリアルタイム共有アルバムのみから写真を選びます。
  • スライドショーの速度: 次の写真に切り替わるまでの時間を変更します。

その他の情報やホーム コントロールを表示する

スクリーン セーバーを選択した後、下にスクロールして、スマートホーム コントロールや時刻、天気情報などの追加情報を切り替えることができます。それぞれの設定をタップして、オンまたはオフにします。

  • その他の情報の表示: オンにすると、時刻や天気などの情報が表示されます。
  • ホーム コントロールを表示する: オンにすると、スクリーン セーバーにホームパネル ボタンが表示されます。

関連記事

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
361708862849795241
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false