アセット ライブラリは、広告の作成に必要なすべてのアセットに 1 か所からアクセスできる、Google 広告のアカウント単位の機能です。この機能を使用すると、広告の作成時にアカウント内のアセットをより効率的に検索および選択できます。
アセット ライブラリのメリット
- すべてのアセットを 1 か所に集約: アセット ライブラリにアップロードされたクリエイティブ アセットはすべて 1 か所に集約されるため、広告キャンペーンの作成時に簡単にアクセスできます。
- アクセスが簡単: アセット ライブラリ内のすべてのアセットは、名前、タイプ、コンテンツなどで簡単に検索できます。
- 効率よく整理: すべてのアセットは、必要に応じてフォルダやサブフォルダに分類したり、名前を付けたり並べ替えたりできます。
- 手間をかけずにアップロード: フローティング アクション ボタン
を 1 回クリックするだけで、現在または将来のキャンペーンで使用するアセットをアップロードできます。
- アセットの再利用が容易: アセットはさまざまな広告に再利用でき、その都度アップロードする必要がありません。
アセット ライブラリの仕組み
アセット ライブラリは、キャンペーンの広告を作成するために必要なすべてのアセットのギャラリーとして使用できます。アセット ライブラリではまず画像がサポートされますが、今後さらに多くのアセットタイプに対応する予定です。
アセット ライブラリ内のすべてのアセットをアップロード、表示、並べ替え、検索して広告を効率よく作成できるため、広告の作成にかかる時間を節約しながら、すべてのクリエイティブの一貫性を保つことができます。
キャンペーン作成の際は、メディア選択ツールを使用してアセットを広告に適用できます。
- Google 広告アカウントにログインします。
- 左側のページメニューで [広告と広告表示オプション]、[広告] の順にクリックします。
- プラスボタン
をクリックし、画像またはロゴを使用する広告または広告表示オプションの種類(ファインド広告や P-MAX など)を選択します。
- キャンペーンを選択してから、広告グループを選択します。
- [画像とロゴ] をクリックします。
- [アセット ライブラリ] で、広告に使用するアセットを選択します。
注: Google 広告内で使用できないアセットは、アセット ライブラリでサポートされません。
アセット ライブラリにアクセスする方法
アセット ライブラリには、広告の作成プロセスでメディアを選択する際にアクセスできます。または、次の手順でアクセスすることもできます。
- Google 広告アカウントにログインします。
- ナビゲーション メニューのツールアイコン
をクリックします。
- [共有ライブラリ] で [アセット ライブラリ] をクリックします。
Ads Creative Studio の左側のパネルにアセット ライブラリが表示されます。