ファミリー リンクでアカウントが管理されているお子様が 13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)になると、アカウントの管理方法を次のどちらかに決めることができます。
- お子様自身で Google アカウントを管理する
- 13 歳(またはお住まい国の該当する年齢)以上のお子様に対する保護者向け管理ツールを設定する
ヒント: お子様が 13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)以上で、管理機能が設定されているアカウントを使用している場合、お子様はいつでも管理機能を停止できます。
アカウントの管理をいつ始めるのか決めるのはお子様自身
お子様の 13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)の誕生日が近づくと、お子様とファミリー グループの管理者に Google からメールが届きます。お子様は、このメールを使用して下記の選択肢のいずれかを選択できます。
現在の保護者向け管理ツールの設定を維持する
お子様は、現在の管理機能の設定を維持し、引き続き保護者にアカウントの管理を任せることができます。その場合、お子様は [後で確認] を選択します。
後でお子様の決断が変わった場合は、自分でアカウントを管理するように変更し、13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)以上のお子様に対する保護者向け管理ツールを設定するかどうかを決めることができます。
重要: お子様は 18 歳になる前に Google アカウントを自分で管理するように変更する必要があります。
13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)以上のお子様に対する管理機能を設定する
お子様が保護者による管理の継続に同意するには、まず自分でアカウントを管理するように変更する必要があります。
ステップ 1: 自分でアカウントを管理する
お子様は次の手順に沿って、自分のアカウントを自分で管理することに同意します。
- 自分の受信トレイに移動し、「子ども向け Google アカウントの解除手続きのお知らせ」という件名のメールを開きます。
- メールを読み、[設定を確認] を選択します。
- アカウント設定を確認して [同意する] を選択します。
ステップ 2: 管理機能を設定する
13 歳(またはお住まいの国の該当する年齢)以上のお子様に対して管理機能を設定した場合の仕組みを確認し、手順に沿って管理機能を設定します。
自分のアカウントを自分で管理する
お子様は次の手順に沿って、自分でアカウントを管理することに同意します。
お子様が保護者にアカウントの管理を任せず、自分で管理することにした場合は、以下のようになります。
- 以下のような、保護者向け管理ツールの機能がオフになります。
- 休息時間の設定
- アプリの許可またはブロック
- お子様は引き続きファミリー グループに所属しますが、お子様自身でグループの退会を選択できるようになります。
- 現在地の共有機能がオフになります。お子様はこの機能を再びオンにすることもできます。
- 保護者は、お子様のアカウントに対して YouTube Kids や YouTube の保護者向け管理機能を設定できなくなります。お子様のアカウントに再びファミリー リンクの管理機能を設定した場合は、YouTube の制限付きモードを使用して、成人向けとみなされるコンテンツを除外できます。
- お子様は、広告のカスタマイズをオンにできるようになります。
- お住まいの国で定められている同意年齢にお子様が達するまでは、Google がお子様に対して広告をカスタマイズすることはありません。
- お子様の Google アカウントに管理機能を設定していた場合でも、お子様は表示される広告の種類を自分で管理できます。
設定の変更内容
お子様が自分でアカウントを管理するようになり、保護者に管理を任せていない場合、以下の設定が変更されます。
- 以下のような、保護者向け管理ツールの機能がオフになります。
- 休息時間の設定
- アプリの許可またはブロック
- お子様は引き続きファミリー グループに所属しますが、お子様自身でグループの退会を選択できるようになります。
- 現在地の共有機能がオフになります。お子様は必要に応じて、この機能を再びオンにすることができます。
- お子様は自分の Google アカウントで YouTube Kids を利用できなくなります。また、以前ブロックされていた動画やチャンネルを YouTube アプリで視聴できるようになる可能性があります。
- 広告のカスタマイズをオンにする選択肢がお子様に表示されます。
- お住まいの国で定められている同意年齢にお子様が達するまでは、Google がお子様に対して広告をカスタマイズすることはありません。
- お子様が以前から使用していた既存の Google アカウントに管理機能を設定している場合は、表示される広告の種類をお子様が管理できるようになります。
Google Play の設定も一部変更されます。
- 購入とダウンロードの承認: これまですべての Google Play コンテンツに対して保護者の承認が必要だった場合、今後は有料コンテンツに限り承認が必要となります。これまで保護者の承認が必要なかった場合、この設定は変更されません。
- 保護者による使用制限: お子様の Google アカウントに対して設定していた保護者による使用制限は、お子様が自分でアカウントを管理するようになると無効になります。ただし、お子様が使用している管理対象の各デバイスで、保護者による使用制限を再び設定することも可能です。
- 管理できるデバイスの種類をご確認ください。