ビジネス向けの Google Workspace の高度な機能をご希望ですか?
フォルダを共有すると共有相手は次のことを行えるようになります。
- 整理、追加、編集可: Google アカウントにログインすると、フォルダ内のファイルを開いたり、ファイルを編集、削除、移動したりできます。フォルダにファイルを追加することもできます。
- 閲覧のみ可: フォルダを表示して、フォルダ内のすべてのファイルを開けます。
フォルダの共有の詳細
- フォルダを共有、またはフォルダの権限を変更すると、新しい共有設定がフォルダ内のファイルやサブフォルダにも適用されます。後日フォルダに追加されたファイルは、ファイルに直接追加された権限だけでなく、フォルダの権限も継承します。
- アクセス制限付きのフォルダを作成して、特定のフォルダまたはサブフォルダにどのユーザーがアクセスできるかを制御することもできます。詳しくは、フォルダへのアクセスを制限する方法をご覧ください。
- 共有または共有を解除するフォルダに多数のファイルやサブフォルダがある場合は、すべての権限が変更されるまでに時間がかかることがあります。一度に多数の編集権限や閲覧権限を変更する場合も、変更が反映されるまでに時間がかかることがあります。
ヒント: その間に、新しい共同編集者にフォルダのアクセス権を付与するには、フォルダ内の深い階層にネストされたファイルの共有 URL を使用してください。
- 保存容量は、フォルダのオーナーではなく、ファイルをアップロードしたユーザーに対してカウントされます。
- 大規模なフォルダ構造を管理する場合は、子フォルダと親フォルダの権限が異なる場合があります。子フォルダに継承された権限は、親フォルダとは異なるようにオーバーライドできます。親フォルダから継承された権限を、子フォルダから削除することもできます。
フォルダを共有する方法
特定のユーザーと共有するファイルと同様、Google アカウントを持っている特定のユーザーのみと共有するよう選択できます。仕事用アカウントまたは学校用アカウントを使用している場合は、ファイルやフォルダをグループと共有することもできます。詳しくは、Google グループでグループを作成する方法についての記事をご覧ください。
- Android デバイスで Google ドライブ アプリを開きます。
- 共有するフォルダを選択します。
- 共有アイコン
を選択します。
- 共有相手のメールアドレスを入力します。
- フォルダに対する共有相手のロールを指定するには、[閲覧者]、[閲覧者(コメント可)]、[編集者] のいずれかを選択します。
- 対象となる仕事用アカウントまたは学校用アカウントを使用している場合は、ユーザーのロールを追加して有効期限を追加します。
- ヒント: マイドライブで、「閲覧者」と「閲覧者(コメント可)」のロールにフォルダの有効期限を設定できます。
- 通知を送信するかどうかを選択します。
- アイテムを共有したことを共有相手に通知する場合は、[通知を送信する] の横にあるチェックボックスをオンにします。メールで通知する場合は、入力したすべてのメールアドレス宛てに通知メールが送信されます。共有相手に通知しない場合は、チェックボックスをオフにします。
- 送信アイコン
をタップします。
ヒント: マイドライブから共有するアイテムの権限を更新するときに、共有相手がそのアイテムを含むフォルダに対する権限を持っていない場合は、次のいずれかを選択できます。
- そのアイテムを含むフォルダの権限を更新する
- アイテム自体の権限のみを更新する
ほとんどのユーザーは、共有やフォルダの管理を容易にするために、そのアイテムが含まれるフォルダの権限を更新しています。
Google グループと共有する
特定のユーザーではなく、Google グループとフォルダを共有することができます。次のようになります。
- グループにメンバーを追加する: 追加されたメンバーは、グループに含まれるファイルとフォルダにアクセスできるようになります。
- グループからメンバーを削除する: 削除されたメンバーは、グループに含まれるファイルとフォルダにアクセスできなくなります。
Google グループとフォルダを共有するには:
- Google グループを作成します。
- グループにメンバーを追加します。
- フォルダをグループと共有します。
ヒント: フォルダが [共有アイテム] フォルダに表示されるようにするには、フォルダを招待状またはリンクから開く必要があります。
フォルダに誰でもアクセスできるようにするか、アクセス権のあるユーザーのみに制限するかを決定します。リンクを知っている全員にアクセスを許可した場合は、誰でもフォルダを開くことができます。
- Android デバイスで Google ドライブ アプリを開きます。
- フォルダ名の横にあるその他アイコン
をタップします。
- [アクセス管理] をタップします。
- [一般的なアクセス] で [変更] をタップします。
- ファイルへのアクセスを許可するユーザーを選択します。
- オプションを選択して、フォルダに対する共有相手のアクセスレベルを指定します。
- 共有相手が検索結果でフォルダを見つけられるようにするかどうかを指定します。
- [戻る] をタップします。
共有フォルダの共有権限を変更する
共有ファイルの編集、コメント、表示についてフォルダを共有すると、そのフォルダと同じステータスがフォルダ内のファイルやサブフォルダにも適用されます。
- 編集者: 共有相手はフォルダ内のすべてのファイルを開くことができ、編集、削除、移動できます。フォルダにファイルを追加することもできます。
- 閲覧者(コメント可): 共有相手はフォルダ内のファイルへのコメントや提案はできますが、フォルダ内のアイテムの変更や他のユーザーとの共有はできません。
- 閲覧者: 共有相手はフォルダを表示でき、フォルダ内のすべてのファイルを開けます。
特定のファイルの共有方法を変更したい場合、フォルダを共有した後でそのファイルの共有方法を変更できます。
別のユーザーをフォルダのオーナーにするには、パソコンで drive.google.com にアクセスします。
誰かが共有フォルダからファイルを削除すると、そのファイルにアクセスできるのはオーナーのみになります。