ディスプレイ&ビデオ 360 のデジタル コンテンツ ラベル

ディスプレイ&ビデオ 360 では、コンテンツのブランド保護レベルに基づき、ドメインとアプリにデジタル コンテンツ ラベルが付けられます。ブランド保護ターゲティングを使用すると、ブランド保護の要件を満たす広告枠をターゲットに設定したり、要件を満たさない広告枠を除外したりできます。

デジタル コンテンツ ラベルの分類の仕組み

コンテンツは Google の分類技術に基づいて解析され、4 つのブランド保護レベルに分類されます。この分類プロセスでは、サイトの構成、コンテンツ、品質、ユーザー エクスペリエンスなど数百に上るサイトの要素が確認されます。ブランド保護の分類は毎月更新され、サイトに変更があった場合はその内容が反映されます。

デジタル コンテンツ ラベルの説明

  • DL-G: 一般の視聴者に適したコンテンツです。
  • DL-Y: 家族向けコンテンツです。
  • DL-PG: 保護者の監督付きであれば、ほとんどの視聴者に適したコンテンツです。
  • DL-T: 13 歳以上の視聴者に適したコンテンツです。
  • DL-MA: 成人のみに適したコンテンツです。
  • 未評価: 未評価のコンテンツです。
 
未評価のコンテンツについて

コンテンツにデジタル コンテンツ ラベルが付けられていない場合は、次の理由が考えられます。

  • サイトが比較的新しい: 新しいサイトの場合、データの量が不十分でサイトを分類できないことがあります。こうしたサイトには通常 1 か月経てばデジタル コンテンツ ラベルが付きます。

  • サイトの URL が「マスク」されている: サイト運営者によってはインプレッションの URL を公開していない場合があり、そうしたサイト運営者の URL にラベルを付けることはできません。

  • 広告枠が半匿名である: 「半匿名」の広告枠にはあらゆるデジタル コンテンツ ラベルが考えられます。広告枠を販売するサイト運営者が、入札リクエスト URL の背後ですべての URL をディスプレイ&ビデオ 360 と共有している場合、広告枠は半匿名と判断されます。このようなサイト運営者の広告枠には、その広告枠の最も低いブランド保護レベルに応じたラベルが付けられます。

    たとえば、半匿名のサイト「semi-transparent-site-123.com」に次の URL の広告枠があるとします。

    • abc.com(DL-G) 
    • cbs.com(DL-G)
    • anothersite.com(DL-T)

    semi-transparent-site-123.com」には、その広告枠で最も低いブランド保護レベル「DL-T」のラベルが付けられます。

  • サイトの言語がデジタル コンテンツ ラベルでサポートされていない。

各 URL に付けられるデジタル コンテンツ ラベルは 1 つのみです。ただし、サイト内で URL ごとに異なるラベルが付けられる場合があります。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
14242129457442181958
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
69621
false
false