Chromecast と Google Home アプリで表示される手順に沿って Chromecast with Google TV と音声リモコンをセットアップすることができます。
別のデバイスをセットアップする場合は、Google Home アプリでスマート デバイスをセットアップするをご覧ください。
セットアップに必要なもの
- Chromecast with Google TV と Chromecast 音声リモコン
- HDMI 入力対応のディスプレイ デバイス(高解像度テレビ(HDTV)など)
- スマートフォンまたはタブレット(推奨)
- スマートフォンまたはタブレットは、Google Home アプリ
を実行するためのオペレーティング システム(OS)の最小要件を満たしている必要があります。
- Android または iOS デバイスに最新バージョンの Google Home アプリ
がインストールされている必要があります。
- また、5 GHz 接続で Chromecast をセットアップするには、5 GHz 接続に対応している必要があります。注: WPA2-Enterprise ネットワークはサポートされていません。
- スマートフォンまたはタブレットは、Google Home アプリ
- Google アカウント。
- 注: Gmail アカウントの使用をおすすめします。
- 安全なインターネット接続
- 無線ネットワークをご使用の場合は、無線ネットワークのパスワードをご用意ください。
- イーサネット接続を使用することもできます。
Chromecast と音声リモコンをセットアップする
テレビと Chromecast リモコンからセットアップを始める
注: リモコンの十字キー(D-pad)を使用して移動し、選択します。
- テレビの電源を入れます。
- テレビなどのディスプレイ デバイスの使用可能な HDMI 入力に Chromecast を差し込みます。
- 電源アダプター ケーブルの一方の端を Chromecast に差し込み、もう一方の端を空いているコンセントに差し込みます。
- Chromecast をイーサネット ネットワークに接続することもできます。
- テレビなどのディスプレイ デバイスの使用可能な HDMI 入力に Chromecast を差し込みます。
- テレビを Chromecast が接続されている HDMI 入力に切り替え、リモコンのペア設定が完了するまで待ちます。
- ほとんどの場合、リモコンのペア設定は自動的に行われますが、テレビ画面に [ペア設定の開始] と表示されることもあります。その場合は、リモコンのライトが点滅し始めるまで、リモコンの [戻る] ボタンと [ホーム] ボタンを長押しします。
- 使用する言語を選択します。
スマートフォンでセットアップを続ける
- Google Home アプリを使用してセットアップする手順がテレビ画面に表示されたら、スマートフォンで Home アプリ
を開きます。
- Google Home アプリを初めて使用する場合は、[使ってみる]
Chromecast で使用する Google アカウント
[OK]
使用する家
[次へ] をタップします。
- スマートフォンが手元にない場合、音声リモコンを使用してセットアップを完了することもできます。[リモコンで設定を続ける] を選択し、画面の指示に沿って操作します。
- Google Home アプリを初めて使用する場合は、[使ってみる]
- メッセージが表示されたら、Google Home アプリにローカル ネットワーク上のデバイスの検出と接続を許可します。メッセージが表示されない場合は、次のようにします。
- iPhone または iPad の [設定] アプリを開きます。
- [Bluetooth] をタップ
[Bluetooth] をオンにします。
- [設定] のメインページに戻ります。
- [プライバシー]
[ローカル ネットワーク] をタップ
Google Home アプリをオンにします。
- Google Home アプリ
に戻ります。
- [Chromecast のセットアップ]
使用する家
[次へ] をタップ
アプリが Chromecast を検出するまで待ちます。
- [Chromecast のセットアップ] が表示されない場合は、左上の追加アイコン
[デバイスのセットアップ
]
[新しいデバイス]
使用する家
[次へ] をタップします。
- [Chromecast のセットアップ] が表示されない場合は、左上の追加アイコン
- テレビ画面上の QR コードをスキャンするため、Home アプリにスマートフォンのカメラを使用する権限を付与
QR コードをスキャン
Chromecast が接続するまで待ちます。
- QR コードをスキャンする代わりに、セットアップ コードを Google Home アプリに手動で入力することもできます。
- セットアップの一連の手順(利用規約に同意する、使用する設定を選択するなど)が Google Home アプリに表示されます。
- 「ここでのセットアップは終了です」と画面に表示されたら、テレビとリモコンを使ってセットアップを続けます。
Chromecast リモコンをセットアップする
テレビ、レシーバー、サウンドバーを操作するようにリモコンをセットアップできます。
注: リモコンが自動的に設定され、テレビの画面に「Chromecast リモコン設定完了」と表示されることがあります。リモコンが自動的にセットアップされた場合は、テレビとリモコンを使ってセットアップを完了するに進んでください。
- リモコンが自動的に設定されない場合は、テレビの画面に [Chromecast のリモコンを使った音量や電源の操作] と表示されます。この場合は、[リモコンを設定] を選択します。
- リモコンの設定をスキップする場合は、[後で] を選択します。後で [設定] 内でセットアップできます。
- 音量ボタンを設定するには、音声の再生に使用するデバイス
デバイスのブランドを選択します。
- 画面に [次に音楽を聴く] と表示されたら、音声デバイスの音量がオンになっていることを確認
[次へ] を選択します。
- 音楽が再生されたら、Chromecast リモコンをデバイスに向けて、音量を上げたり下げたりします。
- [音量ボタンは動作しますか?] と表示されたら [はい] または [いいえ、もう 1 回試します] を選択します。
- 音量ボタンを機能させるには、リモコンをデバイスに向ける必要があります。
- 機種によっては、リモコンでデバイスの音量を操作できません。
- 電源ボタンを設定するには、リモコンの電源ボタンを押してテレビをオフにする
8 秒ほど待機
テレビの電源を再びオンにします。
- [電源ボタンは動作しましたか?] と表示されたら [はい] または [いいえ、もう 1 回試します] を選択します。
- 入力ボタンを設定するには、リモコンの入力ボタンを押す
テレビの入力を順にすべて切り替えてみます。
- 入力ボタンが機能したら、Chromecast が接続されている HDMI ポートに必ず戻しておいてください。
- [入力ボタンは動作しましたか?] と表示されたら [はい] または [いいえ、もう 1 回試します] を選択します。
- 注: 機種によっては、リモコンでテレビの入力を操作できません。
- 「Chromecast リモコンの準備完了」と画面に表示されます。
テレビとリモコンを使ってセットアップを完了する
- モバイル デバイスで選択したアプリがテレビにインストールされるまで待ちます。
- テレビ画面に「ようこそ。Chromecast with Google TV をご利用いただけます」と表示されます。ホーム画面に移動するには、[始めましょう] を選択します。
セットアップに関するトラブルシューティング
トラブルシューティングの基本手順
Google Home アプリで Chromecast with Google TV と音声リモコンのセットアップを続けられない場合は、音声リモコンの [戻る] ボタンを長押ししてセットアップを終了します。次に、リモコンを使ってセットアップを完了するオプションを選択します。
それでもセットアップできない場合は、次の手順をお試しください。
- Chromecast を再起動します。
- ルーターの電源プラグをコンセントから抜き、再び差し込みます。
- Chromecast を出荷時の設定にリセットします。
- サポートにお問い合わせください。
「Gmail アカウントを使用してください」というメッセージが表示される
このメッセージは、Google Workspace(旧 G Suite)アカウントを使用して Google Home アプリでセットアップしていると表示されることがあります。Gmail アカウントを使用するとカスタマイズが可能になり、Chromecast with Google TV がメディア サービスにアクセスできるようになるので、Gmail アカウントの使用を強くおすすめします。
メッセージを閉じるには、[OK] をタップします。その後、同じアカウントでセットアップを続けるか、新しいアカウントでセットアップを再開できます。
注: 管理者以外の Google Workspace アカウントでセットアップを続ける場合、一部のサービス(アプリのインストール、YouTube の視聴、保護者による使用制限など)で機能がご利用になれなかったり、予期しない動作が発生したりすることがあります。
重要: 個々の機能、サービス、アプリが利用できるかどうかとそのパフォーマンスはデバイスやネットワークによって異なります。地域によって利用できない場合もあります。また、定期購入が必要な場合や、追加の利用規約、条件、料金が適用される場合もあります。