危険なコンテンツや詐欺的なコンテンツを表示しようとすると、警告が表示されます。たとえば、フィッシング サイトや不正なソフトウェア(マルウェア)を配布しているサイトがこれに該当します。
危険なコンテンツや詐欺的なコンテンツについての警告を表示する
フィッシングと不正なソフトウェアの検出はデフォルトでオンになっています。検出がオンのときには、次のようなメッセージが表示されることがあります。このいずれかのメッセージが表示された場合は、そのサイトにアクセスしないことをおすすめします。
- アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました: アクセスしようとしているサイトは、パソコンに不正なソフトウェア(マルウェア)をインストールしようとする可能性があります。
- 偽のサイトにアクセスしようとしています: アクセスしようとしているサイトは、フィッシング サイトの可能性があります。
- 不審なサイト: アクセスしようとしているサイトは、安全でない不審なサイトの可能性があります。
- この先のサイトには有害なプログラムがあります: アクセスしようとしているサイトは、ユーザーをだまして、ウェブ ブラウジングの際に問題を引き起こすプログラムをインストールさせようとする可能性があります。
- このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています: アクセスしようとしているサイトは安全ではありません。
重要: ダウンロードは慎重に行ってください。サイトの中には、ウィルスに感染しているというメッセージを表示して、有害なソフトウェアをダウンロードさせようとするものがあります。有害なソフトウェアをダウンロードしないよう注意してください。
安全でないサイトやダウンロードを表示する
警告が表示されたページやダウンロード ファイルにアクセスすることは可能です(ただしおすすめはしません)。
安全でないページにアクセスする
- パソコンで Chrome を開きます。
- 警告が表示されたページで、[詳細] をクリックします。
- [この安全でないサイトにアクセスする] をクリックします。
- ページが読み込まれます。
Chrome で安全でないサイトにアクセスした場合、そのページ上の安全でないと判断されたコンテンツは表示されません。
- パソコンで Chrome を開きます。
- 偽のサイトで、アドレスバーの右側にある
(コンテンツをブロックしました)をクリックします。
- 警告画面で [サイト全体を読み込む] をクリックします。
- ページが読み込まれます。
- パソコンで Chrome を開きます。
- 右上のその他アイコン
[ダウンロード] をクリックします。
- ダウンロードするファイルを見つけます。
- [不正なファイルを復元] をクリックします。
安全でないコンテンツに関する警告を表示したくない場合は、偽のサイトや危険なサイトについての警告をオフにできます。この場合、ダウンロードに関する警告もオフになります。
重要: アラートをオフにすることはおすすめしません。
- パソコンで Chrome を開きます。
- 右上のその他アイコン
[設定] をクリックします。
- [プライバシーとセキュリティ]
[セキュリティ] をクリックします。
- [セーフ ブラウジング] で [保護なし(推奨されません)] を選択します。
もしかして: [site name]
このメッセージが表示された場合は、想定と異なるサイトのウェブアドレスを開こうとしている可能性があると Chrome で判断されたことを意味します。
「このサイトは正しいですか?」「偽のサイトにアクセスしようとしています」などのメッセージが表示されることもあります。
こうしたメッセージが表示されるのは、アクセスしようとしているサイトが次に該当する場合です。
- 普段利用している安全なサイトに似ている。
- よく知られた安全なサイトの URL によく似た URL でユーザーを欺こうとしている。
- サイトの URL が、閲覧履歴に記録されている URL と少しだけ異なる。
このメッセージが誤って表示されたと思われる場合、サイトにアクセスするには [無視] をクリックします。
危険なコンテンツや詐欺的なコンテンツについての警告の意味
- 偽のサイト(「フィッシング サイト」、「ソーシャル エンジニアリング サイト」などとも呼ばれます): 虚偽のウェブサイトなどを介し、ユーザーをだましてオンラインで危険な操作(パスワードや個人情報の入力など)を行わせようとするサイトです。
- 危険なサイト(「マルウェア サイト」、「迷惑ソフトウェアの配布サイト」などとも呼ばれます): パソコンに危害を加えたり、ウェブ ブラウジングの際に問題を引き起こしたりする可能性のあるサイトです。Chrome で迷惑広告、ポップアップ、不正なソフトウェアを削除する方法をご覧ください。
- Google セーフ ブラウジング: Google では、ユーザーを危険なウェブサイトから保護するため、不正なソフトウェアやフィッシングの危険性があるウェブサイトのリストを管理しています。また、サイトを解析し、危険なサイトと判断した場合は警告を表示します。Google のセーフ ブラウジングについて
- 職場や学校の Chromebook を使用している場合: すでにネットワーク管理者がフィッシングや不正なソフトウェアの検出を設定している可能性があります。その場合、この設定は変更できません。職場や学校での Chromebook の使用について
所有するサイトまたはソフトウェアが危険または不審と判定された場合
- サイト所有者の場合:
- 所有しているサイトが危険なサイトまたは偽のサイトと判定された: 手順に沿って問題を修正し、再審査をリクエストしてください。
- 所有しているサイトに「もしかして:」「このサイトは正しいですか?」「偽のサイトにアクセスしようとしています」などの警告が表示される : 手順に沿って問題を修正し、再審査をリクエストしてください。
- ソフトウェアの所有者の場合:
- 提供しているソフトウェアが Chrome によって問題のあるダウンロード プログラムと判定された: ダウンロード ファイルのマルウェアに関する問題を解決する方法をご確認ください。