Chrome でセーフ ブラウジングを使用する

セーフ ブラウジングでは、不正なソフトウェア、危険な拡張機能、フィッシング、Google のリストに登録された安全でない可能性のあるサイトについて警告を表示します。Chrome のセーフ ブラウジング保護機能について

セーフ ブラウジングの設定を変更する

  1. パソコンで Chrome Chrome を開きます。 
  2. その他アイコン その他 次に [設定] 設定 をクリックします。
  3. [プライバシーとセキュリティ] 次に [セーフ ブラウジング] をクリックします。
  4. 使用する「セーフ ブラウジング」のレベルを選択します。

ブラウジング保護のレベル

保護強化機能

  • 危険性のあるサイト、ダウンロード、拡張機能について、自動的に警告します。
  • パスワードの漏洩について自動的に警告します。
  • アクティビティに関する追加情報を Google に送信します。セーフ ブラウジング保護について
  • ダウンロードの安全性を確認し、ファイルに危険性がある場合に警告します。 
    • さらなるセキュリティのため、このファイルを Google に送信してスキャンすることもできます。

標準保護機能

  • 危険性のあるサイト、ダウンロード、拡張機能について、自動的に警告します。
  • パスワードの漏洩について警告を表示することもできます。
  • すべてのユーザーに向けたウェブ上のセキュリティ強化に協力するため、追加情報を Google に送信することもできます。

保護なし

  • セーフ ブラウジングはオフになります。
  • その他の保護レベルで使用される機能はオフになります。
  • Gmail など他の Google サービスでは、引き続きセーフ ブラウジングがオンになっている場合があります。

 

関連リソース

この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
237
false