Chrome にログインして同期する

Google アカウントに情報を保存するには、同期をオンにします。

重要: Chrome の同期をオンにするのは所有しているデバイスのみにしてください。公共のパソコンを使用する場合は、代わりにゲストモードを使用します。

同期をオンにした場合

  • すべてのデバイスで同期されたデータ(ブックマーク、履歴、パスワード、その他の設定)を確認し、更新することができます。
  • Gmail、YouTube、検索などの Google サービスを利用する際に自動的にログインできます。同期をオンにする前にログインしていた場合は、ログインした状態のままになります。
  • スマートフォンを紛失した場合や新しいノートパソコンを入手した場合など、デバイスが変わっても、同期されたデータを以前と同じように利用できます。
  • ウェブとアプリのアクティビティをオンにすると、Chrome 履歴を使用して他の Google サービスの環境をカスタマイズできます。
  • Chrome ではすべてのユーザー層により適したサービスを構築する目的で、年齢と性別の情報が Google の統計情報と組み合わせられることがあります。この情報は集計された形式でのみ使用されます。
ログインして同期をオンにする

同期をオンにするには、Google アカウントが必要です。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のプロフィール プロフィール をクリックします。
  3. [同期を有効にする...] をクリックします。

    • Google アカウントにログインしていない場合はログイン画面が表示されます

  4. [有効にする] をクリックします。

ヒント: 複数のアカウントとデータを同期する場合、またはパソコンを他のユーザーと共有している場合は、Chrome でプロフィールを追加する方法をご確認ください。

同期するデータをカスタマイズする

同期をオンにすると、ブックマーク、履歴、パスワードなどのプロフィール情報全体が Google アカウントに自動的に保存され、すべてのデバイスでご自分の Chrome データを確認できるようになります。

すべてのデータを同期しない場合は、どのデータを保存するか指定できます。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のその他アイコン その他 次に [設定] をクリックします。
  3. [Google の設定] 次に [同期と Google サービス] をクリックします。
  4. [同期] で [同期する内容の管理] をクリックします。
  5. [同期をカスタマイズする] をクリックします。
  6. アカウントに同期しないデータをすべてオフにします。
ログアウトして同期をオフにする

同期をオフにしても、ブックマーク、履歴、パスワード、その他の設定は引き続きパソコンで使用できます。ただし、これらの設定に変更を加えた場合、その変更内容は Google アカウントに保存されず、他のデバイスと同期されることもありません。

同期をオフにすると、Gmail などの他の Google サービスからもログアウトします。

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. 右上のプロフィール プロフィール 次に [同期は有効です] をクリックします。
  3. [オフにする] をクリックします。

同期した情報を Google アカウントから削除するには:

  1. パソコンで Chrome を開きます。
  2. chrome.google.com/sync にアクセスします。
  3. [データの消去] までスクロールしてクリックします。

Chromebook からログアウトして電源を切るには、Chromebook からログアウトする、Chromebook の電源を切る方法をご覧ください。

Gmail などの Google サービスで Google アカウントにログインすると、Chrome にも自動的にログインした状態になります。Chrome にログインしたくない場合は、Chrome へのログインをオフにすることができます。

関連リソース

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
14843718436705285814
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
237