提携図書館について
Google では現在、多くの図書館と提携してその蔵書を Google ブックスに含めるようにしています。Google ブックスの [提携図書館] ページで一部の提携図書館のプロフィールを見ることができます。
図書館はそれぞれの蔵書から Google でスキャンした各書籍のデジタル コピーを受け取って保管し、著作権法で認められている場合には、図書館の利用者がデジタル コピーを利用できるようにします。
提携している図書館の多くは契約書を公開しており、契約書には Google との提携内容がすべて示されています。契約書を公開している図書館は、ミシガン大学、カリフォルニア大学、ウィスコンシン大学マディソン校、テキサス大学オースティン校などです。すべての図書館との契約が公開されているわけではありませんが、契約はすべて非独占的であると言えます。このため、提携図書館はすべて、Google と連携して書籍をデジタル化しながら、自由に独自のスキャン プロジェクトを続けたり他社と提携したりできます。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。