Android TV で見たい番組を探したり、どのようなコンテンツがあるかを知るために、検索することができます。テレビを使って情報を得たり、疑問を解消したりすることもできます。
検索方法
検索できる内容
マイクの付いたリモコンを使用する場合
- ホーム画面を表示し、リモコンの音声検索ボタン を押します。
- アプリ内を表示しているときに、音声検索ボタンを押すと、そのアプリ内の検索になります。
- リモコンに向かって、質問したい内容をお話しください。話し終わると、すぐに検索結果が表示されます。
マイクのないリモコンを使用する場合
- ホーム画面の一番上までスクロールし、検索アイコン を選択します。テキスト ウィンドウが表示されます。
- 右に移動すると、画面キーボードが表示されます。
Android TV で検索できる情報には以下のものがあります。
注: 下記の操作のほとんどは、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、韓国語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語(ブラジル)でご利用いただけますが、言語によってはご利用いただけない操作もあります。
エンターテイメント
映画、テレビ番組、アーティスト、曲を探すには、タイトルや名前を言ってみてください。
- 「バットマン」、「ロビン・フッド」
- 「ゴースト・バスターズ」、「ゲーム・オブ・スローンズ」
- 「ビリージーン」
- 「マット・デイモン」、「マドンナ」
次の操作もできます。
- 特定の俳優が出演しているコンテンツを検索する。「メリル・ストリープの映画を表示」と話しかけます。
- 特定のジャンルを検索する。「ロマンチック コメディ」と話しかけます。
- 映画館での上映時間を検索する。「近くで上映している映画を表示」、「横浜で上映している映画を表示」と話しかけます。
情報を得たり、疑問を解消したりする
- 時刻の確認: 「ロンドンでは今何時?」
- 天気の確認: 「シアトルの天気は?」
- 雑学: 「ルーマニアの人口は?」、「キリマンジャロの高さは?」、「アルバート アインシュタインが生まれた場所は?」
- 数学の問題の回答: 「34 かける 94 は?」
- スポーツの試合のスコアやスケジュール: 「巨人対阪神戦のスコアは?」
- 画像の検索: 「ゴールデン ゲート ブリッジの写真を見せて」
検索結果に表示されるアプリのコンテンツ
Android TV にインストールしたアプリの検索結果が表示されることもあります。これらの結果は別の行に表示されます。複数のアプリの検索結果が表示されることもあります。コンテンツを選択する際に、使用するアプリを選択できます。
セーフサーチでは、不適切な画像や露骨な表現を含む画像が Google 検索結果に表示されないようブロックできます。セーフサーチ フィルタは 100% 正確というわけではありませんが、ほとんどのアダルト コンテンツを除外できます。セーフサーチの仕組みもご覧ください。
セーフサーチをオンまたはオフにする
注: この操作でオンまたはオフにできるのは Android TV のセーフサーチのみです。
- Android TV のホーム画面から、設定アイコン まで下にスクロールします。
- 設定アイコン を選択します。
- [設定] で検索アイコン を選択します。
- セーフサーチ フィルタ アイコン を選択します。
- [オン] または [オフ] を選択します。
検索時に表示されるアプリのコンテンツを選択できます。アプリを検索できない場合、そのアプリのコンテンツは検索結果に表示されません。
検索対象のアプリをオンまたはオフにする
- Android TV デバイスで設定アイコン を選択します。
- [Google] [検索対象のアプリ] を選択します。
- アプリのオンとオフを切り替えます。