通知

マイ AdSense ページにはお客様のアカウントに特化した情報が表示されます。AdSense での成果向上にぜひご活用ください。

広告ユニット

レスポンシブ広告のタグパラメータの使用方法

レスポンシブ広告のタグパラメータを使うと、レスポンシブ ディスプレイ広告ユニットの動作を変更できます。たとえば、お客様の規定の形状として、広告ユニットの一般的な形状を指定できます。通常、レスポンシブ広告のタグパラメータを使うには、レスポンシブ広告コードにわずかな変更を加えます。たとえば、data-ad-format パラメータの値を "auto" から "rectangle" に修正します。レスポンシブ広告コードの高度な機能とは異なり、複数のコード変更を加えたり、CSS メディアクエリを使ったりする必要はありません。

: この記事で説明されている例は、AdSense 広告コードの許可されている変更方法です。こうした方法でレスポンシブ広告コードを修正した場合、AdSense プログラム ポリシーに違反することはありません。

一般的な形状を指定する(PC のみ対象)

広告コードを修正し、お客様の規定の形状として広告ユニットの一般的な形状(横長、縦長、レクタングル)を指定できます。次の例で修正方法をご確認ください。

デフォルトでは、レスポンシブ広告コードの data-ad-format タグには "auto" という値が設定され、これによりレスポンシブ広告ユニットでサイズの自動調整が有効になります。または、サイトのレスポンシブ広告ユニットの一般的な形状を指定することもできます。その場合は、data-ad-format の値を "rectangle"(レクタングル)、"vertical"(縦長)、"horizontal"(横長)に変更するか、これらをカンマで区切って組み合わせた値("rectangle, horizontal" など)に変更します。

モバイル デバイスにおける全幅サイズのレスポンシブ広告の動作を設定する

data-full-width-responsive パラメータによって、レスポンシブ広告ユニットがユーザーのモバイル デバイス画面の全幅サイズに拡大されて表示されるかどうかが決まります。data-full-width-responsive パラメータの使用方法に応じて、レスポンシブ広告ユニットの動作が変わります。

data-full-width-responsive="true"

data-full-width-responsiveパラメータは "true" に設定することを推奨します。そうすることで、レスポンシブ広告ユニットがモバイル デバイス画面の全幅サイズに展開されることが多くなります。この設定により、収益増加の可能性が見込めます。

data-full-width-responsive="false"

モバイル デバイス画面でレスポンシブ広告ユニットが全幅サイズに自動拡張される動作をご希望でない場合は、data-full-width-responsive パラメータを "false" に設定します。ただし、これによって収益増加の機会が減る可能性があります。Google のテストにより、モバイル デバイスが縦表示の場合には全幅サイズのレスポンシブ広告の成果が高いことが判明しています。

data-full-width-responsive パラメータを使用しない

data-full-width-responsive パラメータを広告コードに含めていない場合でも、ユーザーのモバイル デバイス画面の全幅サイズまでレスポンシブ広告ユニットが拡大されることがあります。ただし、パラメータが存在し "true" に設定されている場合よりも、全幅サイズに拡大される回数は少なくなります。

ヒント: レスポンシブ広告コードの高度な機能について詳しくは、レスポンシブ広告コードを修正する方法をご覧ください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
成長の可能性が開かれる

AdSense が提供する貴重な分析情報をぜひご利用ください。パフォーマンス レポート、お客様向けにカスタマイズされたヒント、ウェブセミナーへの招待を受け取るよう設定して、収益の拡大に役立てましょう

設定する

8383529291451072150
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
157
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false
false
false