通知

マイ AdSense ページにはお客様のアカウントに特化した情報が表示されます。AdSense での成果向上にぜひご活用ください。

サイトへのアクセス

AdSense クローラの問題を解決する

サイトを十分にクロールに対応させることで、サイトのコンテンツによって生み出される収益を増加させることができます。AdSense 広告クローラがコンテンツにアクセスできない場合は、クローラの問題をまとめた次のリストを参考にしてください。

次の場所に移動: アクセスの問題 | サイトの問題 | ホスティングの問題

アクセスの問題のアイコン。 アクセスの問題

考えられる原因 手順 確認ポイント 手順 修正方法
ログインページが表示される場合。

広告クローラがログインページにリダイレクトされている可能性があります。その場合は、コンテンツをクロールできません。

ユーザーがコンテンツにアクセスするため、ログイン情報が必要ですか? ログインが必要なページに広告を表示するには、クローラにログイン情報を設定してください。
ネットワークや IP アドレス範囲の制限がコンテンツに設定されています。 コンテンツにアクセスできる地域や IP アドレス範囲を限定する制限を設けていませんか? 広告クローラが URL をクロールできるように、これらの制限を解除するか、コンテンツを一般公開することをおすすめします。
robots.txt ファイルで広告クローラがブロックされている場合。 robots.txt ファイルで広告クローラが無効になっていませんか? 詳しくは、robots.txt ファイルで広告クローラにアクセスできるようにするをご確認ください。

サイトの問題

考えられる原因 手順 確認ポイント 手順 修正方法

サイトが見つからない場合。

Google に送信された URL がサイトに存在しない(または削除されている)場合や 404 エラー(ページが見つかりません)が表示される場合は、広告クローラが正常にコンテンツをクロールすることはできません。

サイトが公開され、稼働している状態ですか?ユーザーがウェブ上でサイトにアクセスできますか? サイトを公開し、問題なく稼働していることを確認してください。

新たに公開されたコンテンツがある場合。

ページが新しく公開された場合、Google のクローラがコンテンツをクロールする前に広告リクエストが行われることがあります。新しいコンテンツが頻繁に投稿されるサイトとしては、ユーザーがコンテンツを作成することができるサイト、ニュース記事、大規模な商品在庫、気象サイトなどが考えられます。

最近、新しいコンテンツを公開しましたか?

広告クローラが新しいコンテンツをクロールする時間をとってください。

新しい URL で広告リクエストが行われた後、コンテンツがクロールされるまでには通常数分かかります。つまり、最初の数分間はコンテンツがクロールされていないため、広告量が少なくなる可能性があります。

サイトで複数のリダイレクトが使用されている場合。

サイトで複数のリダイレクトを使用している場合、リダイレクトの過程で広告クローラに問題が発生する可能性があります。たとえば複数のリダイレクトが実装されている場合に、中間のリダイレクトが失敗したり、リダイレクト中に Cookie などの重要なパラメータが失われたりすると、クロールの品質が低下する可能性があります。

サイトでリダイレクトを多用していますか?広告を表示しているページにリダイレクトを設定しましたか?

広告コードを埋め込んでいるページでは、リダイレクトを最小限にすることをおすすめします。リダイレクトがすべて正しく実装されていることを確認してください。

カスタマイズされたページの URL を使用している場合。

一部のサイトの URL には、ログインしたユーザー(例: セッション ID)など、各アクセスに固有の情報を示すパラメータが含まれる場合があります。この場合、コンテンツが同じであっても、広告クローラは URL を新しいページとして扱うことがあります。その結果、該当ページにおける最初の広告リクエストからページがクロールされるまでの間に数分のずれが生じたり、サーバーに対するクローラの負荷が増加したりする可能性があります。

追加パラメータが設定された URL や動的に生成される URL パスをサイトで使用していますか? 一般的に、ページのコンテンツが同じものである場合は、URL からパラメータを取り除き、パラメータで示される情報を別の方法で保持することが推奨されます。URL の構造がシンプルになれば、サイトのクロールもしやすくなります。

POST データを使用している場合。

サイトで URL と一緒に POST データが送信されている場合(POST リクエストを介してフォームデータを渡しているなど)、POST データを伴わないリクエストが拒否されている可能性があります。

: 広告クローラは POST データを提供しないため、そのような設定下ではクローラがページにアクセスできなくなります。
POST データを URL と一緒にサイトから送信していますか? ユーザーがフォームに入力したデータに応じて表示するコンテンツを変えたい場合は、GET リクエストを使用することをおすすめします。

ホスティングの問題

考えられる原因 手順 確認ポイント 手順 修正方法

サイトのネームサーバーに問題がある場合。

ネームサーバーは正しく設定されていますか?リクエストの送信元に制限を設けていますか? ドメインまたはサブドメインのネームサーバーが広告クローラを適切にコンテンツに誘導していることをご確認ください。

サイトのサーバーに問題がある場合。

広告クローラがサイトのコンテンツにアクセスしようとするとき、サイトのサーバーがすぐに応答しないことがあります。原因としては、サーバーがダウンしている、処理速度が低下している、リクエストに負荷がかかりすぎているなどが考えられます。

サイトのサーバーは問題なく稼働していますか? 信頼性の高いサーバーやサービス プロバイダを使用してサイトがホストされるようにすることをおすすめします。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
true
AdSense ページ

AdSense ページのご紹介: AdSense での成果向上に役立つ、カスタマイズされた情報やアカウント内の新しい最適化案をご確認いただける新しいリソースです。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
13131998407858571238
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
157
false
false