広告の許可とブロック
AdSense で広告主の URL をブロックする
これは AdSense サイト運営者様向けの記事です。AdSense サイト運営者でない方は、よろしければ以下をご検討ください。
- Google による広告表示の概要は Google 広告についてでご確認いただけます。
- Google がお客様に対する広告表示の基準にしている情報は、広告設定ページで管理していただけます。
特定の広告をご自分のページに表示しないようにブロックすることができます。競合他社のサイトにユーザーが流れてしまうなどの理由から表示したくない広告がある場合は、この機能を使用すると便利です。
この機能では、特定の URL にリンクしている(クリックして移動する)広告をブロックするよう指定します。この方法で、競合他社のサイト(たとえば「www.example.com」など)にリンクしているすべての広告を簡単にブロックできます。競合他社のトップレベル ドメイン(この場合「www.example.com」)を指定すれば、そのドメインのサブディレクトリにリンクする広告もすべてブロックされます。
最大 500 個の URL をブロックできます。
サイト単位でブロックする
- AdSense アカウントにログインします。
- [ブロックの管理] をクリックします。
- [コンテンツ] が選択されていることを確認します。
- [コンテンツ] で、ブロックを設定するサイトをクリックします。
対象のサイトがリストに表示されていない場合は、サイトを追加できます。詳しくは、サイトリストに新しいサイトを追加するをご覧ください。
- [広告主の URL を管理] をクリックします。
- [広告主の URL] ページで、ブロックする URL を入力します。
複数の URL を指定する場合はカンマか改行で区切ります。
- [URL をブロック] をクリックします。
ブロックした URL の広告は 24 時間以内にページでの掲載が停止されます。
AdSense サービス単位でブロックする
- AdSense アカウントにログインします。
- [ブロックの管理] をクリックします。
- AdSense サービスをクリックします。たとえば、コンテンツ向け AdSense の場合は [コンテンツ] をクリックします。
- [すべてのサイト] をクリックします。
- [広告主の URL を管理] をクリックします。
- [広告主の URL] ページで、ブロックする URL を入力します。
複数の URL を指定する場合はカンマか改行で区切ります。
- [URL をブロック] をクリックします。
ブロックした URL の広告は 24 時間以内にページでの掲載が停止されます。
なお、URL を確認するためにご自身で広告をクリックすると、プログラム ポリシー違反となりますのでご注意ください。広告についての詳しい情報を確認するには、Google サイト運営者向けツールバーをご利用ください。このツールを使うと、無効なクリックを発生させることなく、ページに表示される広告のリンク先を確認できます。
広告をブロックするための URL の指定方法
サイトの URL を指定して広告をブロックする対象範囲を調整する方法については、次の例をご覧ください。 が付いている URL の広告はブロックされますが、付いていない URL の広告は表示可能です。
example.com |
forums.example.com |
forums.example.com/page |
|||
---|---|---|---|---|---|
example.com | example.com | example.com | |||
example.com/page | example.com/page | example.com/page | |||
www.example.com | www.example.com | www.example.com | |||
www.example.com/page | www.example.com/page | www.example.com/page | |||
forums.example.com | forums.example.com | forums.example.com | |||
forums.example.com/page | forums.example.com/page | forums.example.com/page |
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。