ログインできなくなった場合に Google アカウントに再びアクセスできるよう、再設定用の情報を追加してください。
再設定用情報の役割
再設定用の電話番号やメールアドレスを追加しておけば、次のような場合にパスワードを再設定できます。
- パスワードを忘れた場合
- 第三者に自分のアカウントが使用されている場合
- その他の理由でアカウントにログインできない場合
-
Android スマートフォンまたはタブレットで、デバイスの設定アプリ
[Google]
[Google アカウントの管理] を開きます。
- 上部の [個人情報] をタップします。
- [連絡先情報] で [メール] をタップします。
- [予備のメールアドレス] で [予備のメールアドレスを追加] または [他のメールアドレスを追加] を選択します。
- 所有しているメールアドレスを入力して、[追加] を選択します。
- 職場や学校のアカウントをご利用の場合は、この項目が表示されないことがあります。詳しくは、管理者にお問い合わせください。
予備のメールアドレスの確認リンクを記載したメールが Google から届きます。このメールを開いてリンクをクリックすると、予備のアドレスでアカウントにログインできるようになります。メールが届くまで時間がかかる場合があります。
メッセージが見つからない場合は、確認メールを探す、または再度リクエストする方法についての記事をご覧ください。
予備のメールアドレスを削除する
-
Android スマートフォンまたはタブレットで、デバイスの設定アプリ
[Google]
[Google アカウントの管理] を開きます。
- 上部の [個人情報] をタップします。
- [連絡先情報] で [メール] をタップします。
- [予備のメールアドレス] をタップします。
- 削除する予備のメールアドレスの横にある削除アイコン
をタップします。
Google アカウントから削除できるユーザー名についてご確認ください。
再設定用情報の使い方
再設定用情報は、ログインできなくなったアカウントへ再びアクセスする際に利用できます。また、アカウントのセキュリティ強化にも役立ちます。
再設定用の電話番号
再設定用の電話番号は、次のような用途に使用されます。
- アカウントにログインできなくなった場合にアカウントにアクセスするためのコードを Google から送信する
- 第三者があなたの許可なくアカウントを使用できないようにする
- アカウントの本人確認を簡単に行えるようにする
- アカウントで不審な操作が検出された場合に通知する
再設定用の電話番号が、アカウントに追加した別の電話番号と同じである場合、他の目的に利用される可能性があります。詳しくは、電話番号の用途についての説明をご覧ください。
再設定用のメールアドレス
再設定用のメールアドレスは、次のような用途に使用されます。
- メールアドレスの作成後に Google がユーザー名を確認する
- パスワードを忘れた場合や別の理由でログインできない場合にアカウントにアクセスできるようにする
- ストレージ容量が残り少なくなった場合に通知する
- アカウントで不審な操作が検出された場合に通知する
問題を解決する
ログインできない
アカウント復元ページにアクセスして、質問にできる限り回答します。こちらのヒントをご覧ください。
次の場合にアカウント復元ページを使用します。
- パスワードを忘れてしまった。
- 第三者にパスワードを変更された。
- アカウントが第三者によって削除された。
- 別の理由でログインできない。
ヒント: 正しいアカウントにログインしようとしていることを確認するには、ユーザー名を復元してみてください。
再設定情報を変更できない
ログイン方法に通常と異なる点があると、再設定用情報を変更できない可能性があります。以下の方法でもう一度ログインをお試しください。
- ログインに通常使用するデバイスからログインする。
- 通常ログインしている場所からログインする。
- 次の週に現在使用しているデバイスからログインする。