読み上げモードでは、Android での画面読み取りの設定をカスタマイズできます。コンテンツを変更することなく、テキストのコントラスト、色、フォントサイズをカスタマイズできます。読み上げ機能を使用してコンテンツを声で読み上げさせることもできます。
読み上げモードをダウンロードしてオンにする
読み上げモードを使用するには、デバイスに Android 9 以降が搭載されている必要があります。読み上げモードは現在、Android スマートフォンでのみご利用いただけます。
- Android デバイスで Google Play ストア アプリ を開きます。
- 上部で「読み上げモード」を検索します。
- 読み上げモードアプリを選択します。
- [インストール] をタップします。
- 読み上げモードアプリ を開きます。
- チュートリアルの指示に沿って進めます。ユーザー補助設定メニューにリダイレクトされます。
- [読み上げモード] をタップします。
- [読み上げモードのショートカット] をオンにします。プロンプトが表示されます。
- 読み上げモードの権限を許可するには、[許可] をタップします。
ヒント: 読み上げモードをオンにするための他のショートカットを設定することもできます。
- Android デバイスで [設定] をタップします。
- [ユーザー補助] [読み上げモード] [読み上げモードのショートカット] をタップします。
- 読み上げモードのショートカットをオンにするには:
- 音量ボタン: [音量ボタンを長押し] をタップします。
- ジェスチャー: [その他のオプション] をタップ [ボタンまたはジェスチャーを選択] をタップ [ジェスチャー] をタップします。
- 読み上げモードのショートカットをオンにするには:
Android デバイスで読み上げモードを使用する
長い記事を含むウェブサイトやアプリで、読み上げモードを使用できます。フローティング ボタンをタップ(または読み上げモードを起動するために設定した他の方法を使用)して読み上げモードを開きます。読み上げ中は次のことができます。
- レイアウトを動的に変更できます。
- 再生ボタンをタップして、コンテンツを声で読み上げさせることができます。
現在のところ、読み上げモードでは PDF ファイル、メール、チャット メッセージ、ソーシャル メディアのフィードには対応していません。
読み上げモードの設定を変更する
読み上げモードの設定では、次の設定を変更できます。
- 色のテーマ
- フォントサイズ
- フォントの種類
- 太字
- 行間
- 読み上げ音声
- 読み上げ速度
- 長い形式のテキストを含むウェブサイトで、読み上げモードを開きます。
- 画面左下の設定アイコン をタップします。
- 次の設定を変更できます。
- ビジュアル設定: [表示] をタップします。
- 読み上げ速度と読み上げ音声: [音声] をタップします。
読み上げモードのトラブルシューティング
トラブルシューティングを開始する前に、次の手順をお試しください。
- 最新バージョンの読み上げモードをインストールします。
- Android Play ストアの設定に基づいて、読み上げモードは自動的に更新されますが、Google Play でいつでも更新を手動で確認できます。
読み上げモードでコンテンツが読み上げられない
読み上げモードでコンテンツが読み上げられない場合:
- 最新の Google スピーチ サービスがデバイスにインストールされていることを確認します。
- 最新の Google スピーチ サービスの更新やインストールは Google Play から行えます。
読み上げモードで Voice Access とスイッチ アクセスを使用する
読み上げモードをオンにする前に Voice Access とスイッチ アクセスをオンにした場合は、Voice Access とスイッチ アクセスを常にオンの状態に保ち、読み上げモードと組み合わせて適切に動作するようにするために、Voice Access とスイッチ アクセスをオフにしてからもう一度オンにする必要があります。
関連リソース
- Android のユーザー補助機能について詳しくは、Google Disability Support チームにお問い合わせください。