管理者は、Google Meet のビデオ会議を有効にしたり、高度な機能を管理したりできるほか、Google Workspace アカウント内の他のユーザーを管理者にして、Meet の管理タスクを実施してもらうことができます。
ビデオ会議を有効にする
Google Meet サービスを有効にすると、ユーザーは組織内でビデオ会議を作成したり、ビデオ会議に参加したりできるようになります。組織で Gmail を使用している場合、ユーザーは統合型 Gmail 環境で Meet を使用することもできます。詳しくは、統合型 Gmail についてのページをご覧ください。
注: Meet が有効になっている場合でも、別のビデオ会議サービスを使用することは可能です。
-
-
管理コンソールのホームページから、[アプリ]
[Google Workspace]
[Google Meet] にアクセスします。
- [サービスのステータス] で下矢印アイコン
をクリックします。
-
組織に属するすべてのユーザーに対してサービスを有効または無効にするには、[オン(すべてのユーザー)] または [オフ(すべてのユーザー)] をクリックし、[保存] をクリックします。
-
組織部門のユーザーに対してのみサービスを有効または無効にするには:
- 左側で組織部門を選択します。
- [オン] または [オフ] を選択します。
- 親組織部門のサービス設定([オン] または [オフ])と同じにしたい場合は、[オーバーライド] をクリックします。
- 組織のステータスがすでに [上書きされました] になっている場合は、次のいずれかを選択します。
- 継承 - 親と同じ設定に戻します。
- 保存 - 新しい設定を保存します(親組織の設定が変更された場合でも、新しい設定を維持します)。
詳しくは、 組織部門についてのページをご覧ください。
-
組織部門全体または組織部門内の一部のユーザーに対してサービスを有効にするには、アクセス グループを使用します。詳しくは、グループに対するサービスの有効化についてのページをご覧ください。
通常、変更は数分で反映されますが、場合によっては最長で 24 時間ほどかかることがあります。詳しくは、Google サービスへの変更の反映ご覧ください。
ビデオ通話を作成できるユーザーが Google カレンダーで予定を設定すると、その予定にはビデオ会議リンクが自動的に追加されます。管理者はカレンダー上に作成される予定にビデオ会議リンクが自動的に追加されないよう設定できます。また、ユーザーが自分のアカウントのビデオ会議設定を変更することも可能です。
注: Meet を無効にすることによりユーザーに及ぶ影響については、組織のビデオ通話を無効にするをご覧ください。
(省略可)Meet の高度な機能を有効または無効にする
電話からの会議参加、会議の録画、会議のストリーミングといったビデオ会議機能を管理することができます。Meet のビデオ会議の設定を管理するをご覧ください。
(省略可)Meet の管理者設定へのアクセス権を付与する
他のユーザーを管理者にして、そのユーザーが Google 管理コンソールで Meet の管理タスクを実施できるようにします。こうすることで、自分が多忙なときや休暇中に、別の管理者に業務を手伝ってもらうことが可能です。
たとえば、Google Meet も対象としたカスタムの管理者ロールを作成し、そのロールをユーザーに割り当てることができます。
ユーザーに Meet の管理者設定へのアクセス権を付与するには、特権管理者の権限が必要です。「Meet の設定の管理」権限があるカスタムの管理者ロールを作成し、そのロールをユーザーに割り当てます。
ヒント: 組織部門またはグループへのアクセス権を付与して、管理者が Meet の高度な機能(録画など)の利用を制限できるようにすることも可能です。
カスタムの Meet 管理者ロールを作成する
-
-
管理コンソールのホームページから、[管理者の役割] に移動します。
- [新しいロールを作成] をクリックします。
- ロールの名前と説明を入力し、[続行] をクリックします。
- [管理コンソールの権限] の [Google Meet] に移動し、[Meet の設定の管理] チェックボックスをオンにします。
- [続行] をクリックし、変更を確認して [ロールを作成] をクリックします。
- [ユーザーへの割り当て] をクリックします。
- 管理者権限を付与するユーザーを検索して選択します。リストにユーザーが見つからない場合は、ユーザー アカウントの検索をご覧ください。
- [ロールを割り当て] をクリックします。
既存のカスタムロールをユーザーに割り当てる
- 管理コンソールのホームページで [ユーザー] をクリックします。
- ユーザーの名前をクリックし、そのユーザーのアカウント ページを開きます。リストにユーザーが見つからない場合は、ユーザー アカウントの検索をご覧ください。
- [管理者ロールと権限]
[ロールを割り当ててください] をクリックします。
- [Meet の設定の管理] 権限があるロール名の横にあるアイコン
をクリックしてオンにします。
- [保存] をクリックします。
教育機関の Meet を管理する場合
管理対象が 教育機関の Meet の場合は、Meet を設定して遠隔学習を行えるようにするをご確認ください。
関連トピック
HIPAA への準拠について確認する
HIPAA(医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律)への準拠が必要な組織のお客様は、Google Workspace および Cloud Identity の HIPAA コンプライアンスの内容をご確認ください。