表示される広告を広告の表示時に管理する

この記事の内容

広告を管理する場所

「マイ アド センター」と「この広告について」を使うと、広告エクスペリエンスをより詳細に管理することができます。Google サービス(YouTube や検索など)または Google と提携して広告を表示するサイトを利用している場合、広告のブロック、広告に関する問題の報告、広告出資者の確認などを行えます。

広告上のマイ アド センター

Google サービス(検索や YouTube など)に表示される広告では、マイ アド センターを直接開くことができます。マイ アド センターでは、次のことが可能です。

  • 広告をブロックする
  • 広告に関する問題を報告する
  • 広告を高く評価する
  • 表示される広告をカスタマイズする
  • この広告主について詳細を確認する
  • その広告の表示に使用された情報を確認する
マイ アド センターは、2023 年にすべての Google サービスに段階的に導入されます。一部の Google サービスでは、一部の機能がすぐに表示されない場合があります。

この広告について

「この広告について」は、パートナーのサイトとアプリに表示される広告で直接開くことができます。パートナーのサイトとアプリは Google のテクノロジーを使用して広告を表示していますが、Google が所有または運営しているわけではありません。「この広告について」では、次のことが可能です。

  • 広告をブロックする
  • 広告に関する問題を報告する
  • この広告主について詳細を確認する
  • その広告の表示に使用された情報を確認する
すべてのウェブサイトまたはアプリが、Google のテクノロジーを利用して広告を表示するわけではありません。多くのサイトやアプリは、他社の広告プラットフォームを使って広告を表示します。

広告をブロックする

「マイ アド センター」と「この広告について」を使って、表示したくない広告をブロックできます。広告をブロックすると、Google アカウントにログインしている間、Google サービスまたはパートナー サイトに同じ広告ができるだけ表示されないよう制限されます。

Google サービスの場合

Google サービス(検索、YouTube など)で広告をブロックするには:

  1. ブロックする広告のその他アイコン を選択します。
  2. [広告をブロック] を選択します。

Google と提携しているサイトとアプリの場合

Google と提携しているサイトとアプリで広告掲載を停止するには:

  1. ブロックする広告の閉じるアイコン を選択します。
  2. [この広告の表示を停止] を選択します。

広告に関する問題を報告する

Google は、常に安全な広告が表示されるように尽力していますが、不適切な広告が審査をすり抜けて表示されてしまうこともあります。Google の広告ポリシーに違反していると思われる広告を見つけた場合は、ご報告ください。

広告の問題を報告しても、広告がブロックされることはありません。詳しくは、広告をブロックする方法についての記事をご覧ください。

広告に関する問題を報告するには:

  1. Google サービスに表示される広告の場合は、その他アイコン を選択します。
    または
    Google と提携しているサイトかアプリに表示される広告の場合は、閉じるアイコン 次に [広告の表示について] を選択します。
  2. [広告を報告] を選択します。
  3. [広告に関する問題の報告] ページで、[広告が他の Google 広告ポリシーに違反している] を選択します。
  4. フォームに記入します。
    フォームに事前入力されている項目がある場合は、編集しないでください。
  5. 必要な場合は、この広告が Google のポリシーに違反していると思われる理由を詳しくお知らせください。
    たとえば、広告がフィッシングであるとお考えの場合、その広告の提供元であると述べているサイトの名前をお知らせください。
  6. [送信] を選択します。

広告を高く評価する

関心のある商品やサービスの広告が Google に表示された場合、その広告を高く評価することができます。広告を高く評価すると、同様の広告が以前より頻繁に表示されるようになる可能性があります。

Google サイトの広告を高く評価するには:

  1. 評価する広告のその他アイコン を選択します。
  2. [広告を高く評価] を選択します。

パーソナライズされた広告をオフにしている場合、または Google アカウントからログアウトしている場合、この機能は使用できません。

パーソナライズされた広告を Google でオンまたはオフにする方法の詳細

広告のトピックとブランドをパーソナライズする

マイ アド センターでは、表示量を調整する広告のトピックとブランドを選択して、広告をパーソナライズできます。広告をパーソナライズすることで、検索や YouTube などの Google サービスで表示される広告の種類をより細かく管理できるようになります。 

広告をパーソナライズすると、表示される広告の決定方法を管理できます。たとえば、ハイキングに関する広告をより多く表示し、宝石に関する広告をあまり表示しないように設定した場合、アウトドアに関連する広告表示が増加し、ネックレスに関連する広告表示が減少するようになる可能性があります。

広告をパーソナライズしても、広告のトピックとブランドはブロックされません
広告をパーソナライズしても、広告の全体的な表示回数が増減するわけではありません。特定のトピックまたはブランドに関する広告の表示を減らすよう設定すると、そのトピックまたはブランドに関する広告の表示が減ります。ただし、その場合でも、そのトピックやブランドに関する広告が表示されることがあります。たとえば、宝石に関する広告の量を減らすように設定した場合でも、Google 検索を使用してイヤリングを検索するなら、イヤリングの広告が表示される可能性があります。

Google サービスの場合

広告は、マイ アド センター、または Google サービスに表示される広告でカスタマイズできます。Google で表示されている広告をカスタマイズするには:

  1. カスタマイズする広告のその他アイコン を選択します。
  2. 表示頻度を調整する広告のトピックまたはブランドで [表示を増やす] または [表示を減らす] を選択します。

パーソナライズされた広告をオフにしている場合や Google アカウントからログアウトしている場合、この機能は使用できません。

Google のパーソナライズされた広告をオンまたはオフにする方法の詳細

この広告主について

Google では、広告主に身元確認プロセスを完了するようお願いしています。この手続きでは、名前と所在地が記載された法的文書の提出が広告主に求められます。広告の開示情報は、Google 検索や YouTube などの Google サービスのほか、Google と提携しているサイトに表示されます。

広告主の身元確認プロセスの詳細

Google サービスの場合

Google サービス(検索、YouTube など)で広告主について詳細を確認するには:

  1. 詳細を確認する広告のその他アイコン を選択します。
  2. [この広告主について] を選択します。

Google と提携しているサイトとアプリの場合

Google と提携しているサイトとアプリの広告主について詳細を確認するには:

  1. 詳細を確認する広告の閉じるアイコン を選択します。
  2. [広告の表示について] を選択します。
この情報は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
false
ヘルプセンターを検索
true
true
true
false
false