ターゲット地域

キャンペーンにターゲット地域を追加する

キャンペーンのターゲット地域を設定しない場合、そのキャンペーンの広告はすべての地域を掲載対象として表示されます。不要な広告表示を避けるには、必ず [地域] タブの設定を確認してからキャンペーンを送信してください。

ターゲット地域を追加する手順は次のとおりです。

  1. [ターゲティング方法] タブ、[地域] タブの順にクリックします。
  2. [地域を追加] をクリックします。メッセージが表示されたら、新しい地域を追加するキャンペーンを選択します。
  3. 次のいずれかの方法で地域を入力します。
    • [地域の編集/検索] をクリックして、対象地域を検索して選択します(推奨)。
    • 地域 ID を ID:nn は有効な地域 ID)の形式で入力します。
    • [地域] 欄に地域名を入力し、地域を確定してから送信します。
    • 近隣地域ターゲット(地図上の特定の地点から半径 80 キロ圏内など)を追加するには、CSV ファイルをインポートします。
  4. 省略可: -90~+900 の範囲で入札単価調整を入力します。
    • 入札単価調整の値として -90% を指定すると、入札単価が 90% 引き下げられ、元の入札単価の 10% になります。同様に、+900% を指定すると、モバイルでの入札単価が元の額の 10 倍に引き上げられます。たとえば広告グループの入札単価が 200 円で、ターゲット地域に +200% の入札単価調整が設定されていた場合、そのターゲット地域で使用される入札単価は 600 円になります。
未確定の新しい地域については、黄色の警告が表示されます。詳しくは、地域の確定方法をご覧ください。

特定の地点を中心とした一定範囲をターゲットに設定する

広告を表示する場所のターゲット半径を設定できます。ターゲット半径を設定する方法は次のとおりです。

  1. 項目リストで、[キーワードとターゲット設定]、[地域] の順に選択します。
  2. [地域を追加] をクリックします。

  3. キャンペーン情報を入力します。編集パネルの [地域グループ フィード] で、ターゲットに設定する範囲の距離と希望の測定単位を設定します。

    • 一般的な地域ターゲティングの場合は、[地域グループ フィード] メニューを「なし」(デフォルト)、半径を 0 に設定します。[地域] 欄に地域名を入力します。

    • 1 つまたはすべての地域に半径を指定したターゲット設定を行うには、[地域グループ フィード] メニューからフィードを選択します。半径の数値を入力します(この値は 0 にはできません)。ターゲティングをさらに制限する場合は地域名を指定し、フィード内のすべての住所をターゲットにする場合は地域名を空白のままにします。

「リーチ」列推定値について

[地域] タブの [地域を編集/検索] をクリックすると、ダイアログに [リーチ] 列が表示されます。

リーチとは、Cookie から推定されターゲット地域のユーザー数です。リーチの推定値は Google 関連サイトで調査したユーザー数なので、国税調査の人口統計とは大幅に異なる場合があります。リーチ自体も、各ユーザーが利用するデバイスやブラウザの数、外部からターゲット地域を訪れたユーザー数、ユーザーの行動の持続時間など、さまざまな要素によって変動します。

リーチのデータは、他のターゲット地域とユーザー数を比較する際のおおよその目安としてのみご利用ください。広告の合計表示回数の推定値を確認するには、トラフィック見積もりツールをお試しください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
6338611608476313569
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73067
false
false