アセットのインポート設定

CSV ファイルまたは複数の変更ツールを使って CSV ファイルでアセットをインポートする場合、既存のアセットとは URL 欄だけが異なるものを新しいアセットとして指定できます。

既存のサイトリンクとリンクテキストが同じで最終ページ URL の異なる新しいサイトリンクがあるとします。この場合、「既存のサイトリンクの URL にトラッキング コードを追加した」、または、リンクテキストは同じで、ランディング ページのみが異なるパターンをテストするため、「URL が異なる新しいサイトリンクを作成した」などの理由が考えられます。

インポートしたアセットの Google 広告エディタでの取り扱い方法を指定するには、[広告運用ツール] > [設定](Windows)または [Google 広告エディタ] > [環境設定](Mac)の順に選択します。

[設定] ダイアログの [全般] タブで、[インポート] の下の [最終ページ URL が異なるサイトリンクとアプリアセットをインポートする場合] メニューを探し、次の項目のいずれかを選択します。

  • 既存の URL を新しい URL に変更する(デフォルト)
    このオプションを選択すると、CSV のインポートツールまたは複数の変更ツールを使用して、既存のアセットの URL を編集できます。CSV のインポートまたは複数の変更ツールを使用して、URL のみが異なる 2 つのサイトリンクを作成することはできません。
  • 最終ページ URL が異なる場合、新しい広告アセットを作成する
    URL のみが異なるアセットは別個のものと見なされるため、CSV インポートまたは複数の変更ツールを使用して、URL 欄のみが既存のものと異なる新しいアセットを作成します。
注: 上記の手順は画像アセットには適用されません。画像アセットのインポートに必要な列は、[キャンペーン]、[広告グループ]、[画像] です。[画像] 列には、画像の URL ではなく、ディスク上のファイルへのパスが含まれていることを確認します。このファイルには、絶対パス、または CSV ファイルの場所への相対パスが含まれている必要があります。ただし、相対パスを使用して画像パスを指定することをおすすめします。

たとえば、CSV ファイルが「Documents」フォルダ内にあり、画像ファイル「image_1.png」がサブフォルダ「Images」にある場合、画像ファイルの相対パスは「images/image_1.png」になります。パスが正しく指定されていない場合、エディタで画像ファイルが見つからないため、「アセットに画像がありません」というエラーが発生する場合があります。アセット用に画像を 1 つ選択してください。

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
1289577534261280078
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
73067
false
false