未成年者の心と体を危険にさらすコンテンツは、YouTube で許可されていません。未成年者とは、18 歳未満の個人のことです。
このポリシーに違反するコンテンツを見つけた場合はご報告ください。子どもが危険にさらされていると思われる場合は、直ちに最寄りの警察に通報してください。
コミュニティ ガイドラインへの違反を報告する手順はこちらでご確認いただけます。報告する動画やコメントが複数ある場合は、そのチャンネルを報告してください。
このポリシーが意味すること
コンテンツを投稿する場合
下記の説明のいずれかに該当するコンテンツは、YouTube に投稿しないでください。
- 未成年者の性的対象化: 未成年者を性的に描写したコンテンツや、未成年者を性的に搾取するコンテンツ(コメディーを意図して投稿された未成年のヌードを含む)。児童への性的虐待の画像が含まれるコンテンツは全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)に報告され、国際的な法執行機関と共同で措置が取られます。
- 未成年者が関与する有害または危険な行為: 未成年者が危険な行為に関与しているコンテンツや、未成年者に危険な行為を促すコンテンツ(特に、視聴者が危険な行為を模倣する可能性がある場合や、危険な行為を助長または賞賛する内容である場合)。危険なスタント、チャレンジ、度胸試し、いたずらなど、けがにつながりかねない有害な状況に未成年者を巻き込んではいけません。危険な行為には、窒息や感電など、非常に危険なチャレンジのカテゴリに該当する行為などが含まれます。
- この例として、未成年者による以下の行為を映しているコンテンツが該当します。
- 飲酒
- ヴェポライザー、電子タバコ、タバコ、大麻の使用
- 花火の不適切な使用
- 監督下にない状況での銃器の使用
- この例として、未成年者による以下の行為を映しているコンテンツが該当します。
- 子どもの身体的、性的、感情的な虐待や育児放棄を描写したり助長したりするコンテンツ(未成年者に精神的苦痛を与えるコンテンツを含む)。
- 教育、ドキュメンタリー、科学、芸術の文脈における子どもの身体的、性的、感情的虐待を含み、ぼかしを入れたコンテンツには、例外が認められることがあります。
- 未成年者や視聴者の精神的苦痛を引き起こす可能性のあるコンテンツ。以下に例を示します。
- 未成年者を成人向けの話題に巻き込むようなコンテンツ
- 親による虐待を真似たようなコンテンツ
- 未成年者に何かを強要するコンテンツ
- 暴力行為
- ファミリー コンテンツのように見せかけるコンテンツ: 未成年やファミリーを対象としながら、以下の内容が含まれているコンテンツ。
- 性的なテーマ
- 暴力行為
- わいせつなテーマなど、未成年の視聴者にふさわしくないテーマ
- 施術、療法
- 自傷行為
- 大人向けホラー キャラクター
- 若い視聴者に衝撃を与えることを目的としたその他の不適切なコンテンツ
- 未成年者や家族を対象としながら、年齢層に対して不適切なテーマが含まれるコンテンツでも、教育、ドキュメンタリー、科学、芸術の文脈で使用されている場合は例外が適用されることがあります。ただしこれは、若い視聴者に衝撃を与えることを目的として、未成年者や家族を対象としたコンテンツに成人向けのテーマを含めることを許容するものではありません。
- 未成年を対象としたファミリー向けのアニメでありながら、成人向けまたは年齢層に対して不適切なテーマ(暴力、性行為、死、薬物など)が含まれているもの。年齢層に対して不適切なテーマが含まれているコンテンツに対して、動画のタイトル、説明、タグ、または視聴者設定で「子ども向け」とラベル付けすることは許可されません。
- タイトル、説明、タグの内容が対象視聴者と一致するようにしてください。また、視聴者設定がコンテンツの対象視聴者を正確に表しているようにしてください。また、コンテンツが成人向けである場合は、アップロード時に年齢制限を設定できます。
- 未成年者が関わるネットいじめやハラスメント: 以下のようなコンテンツが該当します。
- 未成年者を辱める、欺く、侮辱することを目的としたコンテンツ
- メールアドレスや銀行口座番号などの個人情報を晒すコンテンツ
- 性的対象化を含むコンテンツ
- 他人にいじめやハラスメントをけしかけるコンテンツ
このポリシーは、動画、動画の説明、コメント、投稿、ライブ配信、再生リストなどの YouTube のサービスや機能に適用されます。なお、このリストはすべてを網羅しているわけではありません。
これらのポリシーは、コンテンツ内の外部リンクにも適用される点にご注意ください。これには、クリック可能な URL、動画内で口頭により外部サイトへ誘導する場合なども含まれます。
例
YouTube で許可されていないコンテンツの例には次のようなものがあります。
- 挑発的、性的、あるいは性的内容を示唆する行為、チャレンジ、いたずら(キスや痴漢行為など)に関与している未成年者の動画や投稿。
- 危険な行為に関わっている未成年者を映すコンテンツ。例: スタント、武器や爆発物の使用、アルコールやニコチンのような規制薬物の使用(ベイプや電子タバコなどの使用を含む)。
- 「子ども向け」などのタグが付けられている、または視聴者設定を [はい、子ども向けです] としているファミリー向けのアニメでありながら、注射器を使用するなどの不適切な行為を描写している動画。
これらはほんの一例です。このポリシーに違反する可能性があると思われる場合はコンテンツを投稿しないでください。
その他の例
このポリシーに違反するコンテンツへの措置
コンテンツがこのポリシーに違反している場合は、そのコンテンツを削除し、その旨をメールで通知します。投稿されたリンクが安全であることを確認できない場合、そのリンクは削除されることがあります。違反している URL が動画内または動画のメタデータにある場合、動画が削除されることがあります。
コミュニティ ガイドライン違反が初めての場合、通常は事前警告を受けるだけで、チャンネルに罰則が適用されることはありません。ポリシーに関するトレーニングを受講すると、事前警告は 90 日後に失効します。90 日の期間が開始するのは、警告が発出された時点からではなく、トレーニングが完了した時点からとなります。ただし、90 日以内に同じポリシーに違反した場合は事前警告が失効せず、チャンネルは違反警告を受ける可能性があります。トレーニングの完了後に別のポリシーに違反した場合は、再び事前警告が発出されます。
90 日以内に違反警告を 3 回受けると、そのチャンネルは停止される場合があります。詳しくは、違反警告システムについての記事をご覧ください。
コミュニティ ガイドラインまたは利用規約に違反する行為を繰り返し行った場合、チャンネルやアカウントが停止されることがあります。また、悪質な不正使用が一度でも行われた場合や、ポリシー違反をチャンネルの主な活動としている場合も、チャンネルまたはアカウントが停止される可能性があります。違反を繰り返すと、今後ポリシーに関するトレーニングを受講できなくなる可能性があります。詳しくは、チャンネルまたはアカウントの停止をご覧ください。
YouTube では、搾取行為は一切許容されません。報告されたコンテンツから子どもが危険にさらされていると判断した場合、YouTube は法執行機関による問題のコンテンツの捜査に協力します。