BITLSHIFT 関数

BITLSHIFT 関数は、入力値のビットを指定した桁数だけ左へシフトします。右側のビットにはゼロ(0)が埋め込まれます。

BITLSHIFT 関数の引数

BITLSHIFT(値,シフト数)

引数 説明
シフトされる数値です。 負でない数値を指定します。
シフト数 シフトする桁数です。 -53 以上 53 以下の値を指定します。負の値を指定すると、実質的に BITRSHIFT になります。

数式の例

BITLSHIFT(9, 2)
BITLSHIFT(A2, 4)

  • 値は必ずしも数値である必要はありません。
  • 値を強制変換することもできます。たとえば、文字列値 “3” を 3 に強制変換したり、ブール値 TRUE を 1 に強制変換したりできます。

次の例では、値を埋め込んだ BITLSHIFT を使用します。値 2(2 進数で 10)のビットは、シフト数の指定に従って 2 桁左へシフトされるため、結果は 8(2 進数で 1000)になります。

  A B
1 数式 結果
2 =BITLSHIFT(2,2) 8


次の例でも、前の例と同じように値 2 が 2 桁左へシフトされるため、BITLSHIFT の結果は 8 になります。ただし、この例ではセル参照を使用して値を取得しています。

  A B C
1 数式 結果 参照セル
2 =BITLSHIFT(C2,C3) 8 2

関連する関数

BITRSHIFT: BITRSHIFT 関数は、入力値のビットを特定の桁数だけ右へシフトします。左側のビットにはゼロ(0)が埋め込まれます。

true
ラーニング センターにアクセス

職場や学校で Google ドキュメントなどの Google のサービスを利用している場合は、役に立つヒント、チュートリアル、テンプレートをお試しください。Office をインストールせずに Office ファイルを操作する方法、プロジェクト計画やチーム カレンダーを動的に作成する方法、受信トレイを自動的に整理する方法などをご確認いただけます。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
8673937905241722687
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
35
false
false