通知

X(旧 Twitter)で @TeamYouTube をフォローすると、最新情報やフランス語およびロシア語での質問への回答を受け取ることができます。YouTube がサポートいたします。

2019年11月24日

google chromeを使用したときのみyoutubeが重い。

今年の10月ごろからGoogleChromeのみ、youtubeの動画が重く快適に視聴できなくなりました。
それ以前までは複数のタブで開いても問題なく再生できていました。
現在はyoutubeを開きながら、他のウィンドウで他サイトの回覧などをするだけで動画が止まるようになりました。
ニコニコ動画やvimeoは問題なく再生できます。(複数窓しても)
firefoxやMS Edgeでは複数のウィンドウで開こうが一切止まらず見ることができます。


環境
win10 , i9 9900k , RAM 16GB , GTX1070
CPU使用率は8%、メモリは40%程です。
回線速度(ドコモ光)有線接続
下り495Mbps 上り221Mbps
(問題が起こる前から同じ環境です)

・今まで試した解決方法
 画質を下げる(144pまで)
 キャッシュ,Cookieなどの全期間削除
 拡張機能の削除
 他のタブをすべて消す
 FlashPlayerの更新
 グラフィックドライバの更新
 OSの更新
 QUICなどの無効化
 GoogleChromeの最新版へのアップデート
 GoogleChromeの再インストール(AppDate内のgoogle系ファイルまで削除した完全な削除後)
 有線からwifiに切り替え
 ルーター再起動
 セキュリティソフトは入れていません。

他に見落としている解決方法などありますでしょうか?
ロックされています
情報の通知.
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。
コミュニティのコンテンツは、確認されていない場合や最新ではない場合があります。詳細
すべての返信(8 件)
Chromeの話なのだけど
多分「片方全画面」っていうのがキーだとおもってて
Chromeが「全画面でなにかみてるなら別のタブ止めておきますね」っていう
メモリ節約の話だと思ってます
今月になってからChromeのフォーラムで何件かみた覚えがあります
Chromeのフォーラム見てみてください
 
zoloatさんの内容で解決への糸口が掴めているかもしれませんが、内容で気になる点を書きます。

>FlashPlayerの更新
ChromeでYouTube再生には使わないので、Chromeでは無効化してください。

それとChromeのシークレットウインドウで確認してみてください。

Chromeにはテスト版としてCanaryがあります。こちらでテストしてみるのもいいかと思いますが、責任は自己責任でお願いします。
2019年11月25日
返信ありがとうございます。

zoloatさんが提示していただいた方法を調べて試してみましたが、特に改善は見られませんでした。

また、阿武隈さんの方法でシークレットウィンドウで試してみましたが、こちらも改善は見られませんでした。
Chrome Canaryというのは初めて聞いたので、試しに使用してみましたがこちらも動画2タブでかくかくになってしまいました。
そこで、何かgoogle系のファイルが悪さをしているのではと思いついたので、chromeをアンインストールした後エクスプローラーで「google」と名前の付くフォルダやファイルを検索し、片っ端から削除しました。(windowsフォルダ内の物は怖いので消してません)
それからもう一度chromeをインストールし、youtubeタブ複数同時再生・pixivなど画像系サイト複数同時回覧したところ、以前と比べ数分に一度の頻度で固まる程度にはなりました。
普段使いではこれほど無茶な使い方はしないので、とりあえず少し様子を見ようと思います。
2020年2月23日
私も似たような症状で困っておりましたが解決できましたので書き込ませていただきます。

私の場合Chromeの設定から、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたところ無事問題が解決しました。
GPUはRX570を載せているのですが、もしかしたらRadeon系とは相性が悪いだけなのかもしれません。

もしまだ未解決でしたら試してみてください。
最終編集: 2020年2月23日
2020年3月16日
私も同じ症状でしたが同じく「ハードウェアアクセラレーションを使用可能なら使用する」をオフにしたら改善されました。私はi7 7700とGTX1070を積んでいますが3Dソフトも動きますし、グラボには何の問題もなさそうです。主さんと同じ時期に症状が現れたのでもしかしたらchrome側のアプデが原因かもしれませんね。
2020年4月4日
自分もGTX1070をのせているのですが、同様の対応で改善しました。
2020年4月14日
設定で無効化するんですか?
2020年4月28日
10年前のPC(Win7 32bit版)では起きていなかった同様の問題がWin10(64bit版)で発生するため、試しにChromeを32bit版に変更したところ改善しました。
なお、Edgeは問題なく動作していたのですがChromiumベースの新バージョンに更新したところ同様の問題が発生するようになっています。
最終編集: 2020年4月28日
false
16761874218560578243
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
59
検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
false
false