パソコンでは、動画の先頭、中間、末尾をカットできます。カットするために動画をアップロードし直す必要はありません。動画の URL、視聴回数、コメントはそのまま維持されます。この機能は 6 時間未満の動画でのみ利用できます。
注: 視聴回数が 10 万回を超えている場合、顔のぼかし処理を除き、変更を加えて保存することはできません。動画への変更を保存するには、[新たに保存し直す] を選択する必要があります。なお、この制限は、YouTube パートナー プログラムに参加しているチャンネルには適用されません。
動画エディタを開く
動画エディタを開いて、動画の一部をカットしたり削除したりできます。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ] を選択します。
- 編集する動画のタイトルまたはサムネイルをクリックします。
- 左側のメニューで [エディタ] を選択します。
動画の先頭または最後をカットする
- [カット] を選択します。エディタに青いボックスが表示されます。
- 青いボックスの端をクリックし、動画内の維持したい部分を覆うまでドラッグします。ボックスの中に入っていない部分は、動画から削除されます。
- [再生] を選択して編集内容を確認します。
- [保存] をクリックします。
動画の一部を削除する
- [カット] を選択します。エディタに青いボックスが表示されます。
- 削除するセクションの先頭にある青いボックスをクリックします。
- [分割] を選択します。
- 表示される白いバーをクリックし、削除するセクションの末尾までドラッグします。
- [再生] を選択して編集内容を確認します。
- [保存] を選択します。
特定の時間でカットまたは分割したい場合は、[カット] ボタンの隣のボックスに時間を入力します。セクション上で [X] を押すと、分割を元に戻すことができます。[すべてクリア] をクリックすれば、いつでも変更をキャンセルできます。
その他のオプション
- その他アイコン
[新しい動画として保存] を選択すると、編集した動画を新しい動画としてチャンネルに保存できます。
- その他アイコン
[最初の状態に戻す] を選択すると、ドラフト状態の動画にまだ保存していない変更があればすべて削除されます。
動画のカット方法を見る
動画のカット方法に関するチュートリアルを参照したい場合は、YouTube クリエイター チャンネルの次の動画をご覧ください。
How to trim your videos with the video editor in YouTube Studio (beta)