YouTube アプリにログインすると、シークレット モードを有効にできます。シークレット モードでは、アカウントの検索履歴や再生履歴による影響を受けたり、履歴を残したりすることのないセッションで YouTube を閲覧できます。
Android のシークレット モード 😎| YouTube ヘルプ ワンポイント レッスン
シークレット モードでの閲覧方法
シークレット モードで閲覧するには、画面右上のプロフィール写真をタップして、[シークレット モードを有効にする] をタップします。この機能を利用できるのは、ログインしている場合のみです。シークレット モードはログアウトした状態と似ていて、ユーザーはシークレット モードで閲覧を続けるか、ログイン状態に戻るかを選択できます。
閲覧中は画面の下部に黒いバーが常に表示され、シークレット モードになっていることを示します。
閲覧中は画面の下部に黒いバーが常に表示され、シークレット モードになっていることを示します。
シークレット モードになっている場合、検索履歴は保存されません。
シークレット モードで閲覧中の動作
シークレット モードが有効になっていると、YouTube アプリはユーザーがログインしていない状態のように動作します。チャンネル登録や再生履歴などのアカウント アクティビティが YouTube の利用に影響を与えることはありません。
シークレット モードを無効にすると、シークレット モードのセッション中の検索履歴と再生履歴は消去されます。ユーザーはシークレット モードを有効にする前に使用していたアカウントに戻ります。また、シークレット モード中のアクティビティがアカウントに反映されることはありません。
操作のない状態が 90 分以上続くとシークレット モードは終了します。その後、最後に使用したアカウントに戻ります。次回 YouTube を開くと、シークレット モードではないことを示すメッセージが表示されます。
シークレット モードでの操作はすべて非公開です。コメント投稿やチャンネル登録などの一般公開される操作を行う際は、その操作を完了するためにログインが求められます。