アナリティクスを使用すれば、YouTube Studio の主な指標とレポートで動画やチャンネルのパフォーマンスを詳しく分析できます。
注: 地域、トラフィック ソース、性別など、一部のデータは制限される場合があります。詳しくは、YouTube アナリティクスの限定的データについてをご覧ください。
YouTube アナリティクスにアクセスする
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューで [アナリティクス]
をクリックします。
また、さまざまなレポートを動画ごとに表示することもできます。
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ]
を選択します。
- 動画にカーソルを合わせ、アナリティクス アイコン
を選択します。
YouTube アナリティクスのタブについて
YouTube アナリティクスには、データを理解するのに役立つさまざまなタブがあります。
注: モバイル デバイスでは一部のレポートを使用できない場合があります。
概要
[概要] タブでは、自分のチャンネルや動画のパフォーマンスの概要を確認できます。主要指標カードには、視聴回数、総再生時間、チャンネル登録者数、推定収益(YouTube パートナー プログラムに参加している場合)が表示されます。
注: 自分のチャンネルや動画のこれまでの平均的なパフォーマンスとの比較を示すカスタム概要レポートが表示される場合があります。これらの分析情報により、視聴回数が通常よりも多い、または少ない理由を知ることができます。このタブには次のレポートも表示されます。
- 通常のパフォーマンス: チャンネル単位または動画単位で比較した通常のパフォーマンス。
- この期間の上位コンテンツ: 過去 28 日間の視聴回数に基づくコンテンツのランキング。
- リアルタイム: 過去 48 時間または 60 分間のパフォーマンス。
-
上位のリミックス: ショート動画の作成に使用されたコンテンツ。レポートには、コンテンツがリミックスされた回数とリミックスの視聴回数も表示されます。
注: 動画単位では、視聴者維持につながる重要なパートやリアルタイム レポートを確認できます。
コンテンツ(チャンネル単位)
[コンテンツ] タブでは、視聴者がコンテンツを見つけて関わった方法や、それらの視聴者が他にどのようなコンテンツを見ているかを確認できます。[すべて]、[動画]、[ショート]、[ライブ]、[投稿] の各タブでは、リーチとエンゲージメントに関する次の情報を確認できます。
- 視聴回数: 動画、ショート動画、ライブ配信のコンテンツの正式な視聴回数。
- インプレッションと総再生時間の関係: YouTube で視聴者にサムネイルが表示された回数(インプレッション)、そのサムネイルから動画が再生された頻度(クリック率)、クリック率と総再生時間の関係。
- 公開済みコンテンツ: YouTube で公開した動画、ショート動画、ライブ配信、投稿の数。
- フォーマット別の視聴者: 各フォーマット(動画、ショート動画、ライブ)でコンテンツを視聴している視聴者の内訳と重複率。
- 視聴者があなたのコンテンツ / 動画 / ショート動画 / ライブ配信を見つけた方法: 視聴者がコンテンツを見つけた方法。
- チャンネル登録者数: 各コンテンツ タイプ(動画、ショート動画、ライブ配信、投稿、その他)で獲得したチャンネル登録者数。[その他] には、YouTube 検索とチャンネル ページでのチャンネル登録が含まれます。
- 主要指標カード: 視聴回数、平均視聴時間、インプレッション、インプレッションのクリック率、チャンネル登録者数、高評価数、共有数の概要を視覚的に表示したもの。
- 視聴者維持につながる重要なパート: 動画のさまざまなパートで視聴者の注意をどの程度引けていたかを示すデータ。また、通常の維持率について、同じような長さの最新 10 本の動画を比較することもできます。
- 人気の動画 / ショート動画 / 投稿: 特に人気の高い動画、ショート動画、投稿。
- フィードで表示: ショート フィードにショート動画が表示された回数。
- 視聴(スワイプとの対比):ショート動画を視聴した視聴者数とスワイプして閉じた視聴者数の割合です。
- 上位のリミックス: リミックスの視聴回数、リミックス総数、上位のリミックス コンテンツの概要を視覚的に表示したもの。
- 投稿のインプレッション: 投稿が視聴者に表示された回数。
リーチ(動画単位)
- トラフィック ソースの種類: 視聴者が自分のコンテンツを見つけた方法。
- 外部サイト: 自分のチャンネルの動画を埋め込んでいるかリンクしているウェブサイトやアプリからのトラフィック。
- 関連動画: 他の動画の横や他の動画が再生された後に表示される関連動画と、動画の説明内のリンクからのトラフィック。自分と他のユーザー両方の動画が対象になります。
- 再生リスト: 最も視聴回数の多い、自分の動画が含まれる再生リストからのトラフィック。
- インプレッションと総再生時間の関係: YouTube で視聴者に動画のサムネイルが表示された回数(インプレッション)、そのサムネイルから動画が再生された頻度(クリック率)、およびクリック率と総再生時間の関係が示されます。
- 送信されたベル通知の数: チャンネルから通知を受け取るように設定していているチャンネル登録者に対して送信されたベル通知の数。
- YouTube 検索: 視聴者を自分のコンテンツに誘導した検索キーワード。
エンゲージメント(動画単位)
- 視聴者維持率: 動画のさまざまなパートがどの程度視聴者の注意を引いたか示すデータ。また、通常の維持率について、同じような長さの最新 10 本の動画を比較することもできます。
- 高評価数(低評価数との比率): 動画に対する視聴者の評価。
- 終了画面要素のクリック率: 視聴者が終了画面要素をクリックした頻度。
- 上位のタグ付け商品: 動画でタグ付けした商品の中で、最も高いエンゲージメントが得られた商品。
視聴者
- 視聴者の増加につながっている動画: チャンネル全体での視聴者のオンライン アクティビティ。すべてのデバイスにおける過去 90 日間の新しい視聴者に基づくデータです。
- 視聴者が YouTube にアクセスしている時間帯: 視聴者がこのチャンネルと YouTube 全体でオンライン アクティビティを行っている時間。すべてのデバイスにおける過去 28 日間の視聴者のアクティビティに基づくデータです。
- チャンネル登録者のベル通知設定状況: 自分のチャンネルからすべての通知を受け取っているチャンネル登録者数。このタブには、YouTube やデバイスの設定により実際に通知を受け取れるようになっているチャンネル登録者数も表示されます。
- チャンネル登録者の総再生時間: 視聴者をチャンネル登録者と非登録者で分類した総再生時間。
- 年齢と性別: 視聴者の年齢と性別の分布。デバイスを問わず、ログインしている視聴者を対象としたデータです。
- 人気のチャンネル: YouTube の他のチャンネルでの視聴者の視聴アクティビティ。すべてのデバイスにおける過去 28 日間の視聴者のアクティビティに基づくデータです。
- このチャンネルの視聴者が見ているもの: このチャンネル以外での視聴者の視聴アクティビティ。十分なデータがある場合は、[動画]、[ショート]、[ライブ] でフィルタすることができます。すべてのデバイスにおける過去 7 日間の視聴者のアクティビティに基づくデータです。
- フォーマット別の新規ユーザーとリピーター: どのフォーマットが新しい視聴者を最も引き付けているかを把握するのに役立ちます。また、自分のチャンネルへ戻ってくる視聴者が最も多いフォーマットを確認するために使用することもできます。
- 視聴者が YouTube で視聴するフォーマット: 動画、ショート動画、ライブ配信形式の視聴者の視聴アクティビティ。過去 28 日間に自分のチャンネルを複数回視聴した視聴者が他のチャンネルで視聴した動画に基づくデータです。
- 上位の地域: 視聴者の地域別分布。データは IP アドレスに基づいています。
- 字幕の利用が上位の言語: 視聴者が利用している字幕言語の分布。データは字幕の使用に基づいています。
注: 動画単位では、チャンネル登録者の総再生時間、上位の地域、上位の字幕言語、年齢と性別に関するレポートを確認できます。
収益
- 収益額: チャンネルの過去 6 か月間の収益額(月別)。
- 収益を得た手段: YouTube で収益を得ている方法。収益源の例として、動画再生ページ広告、ショート フィード広告、メンバーシップ、Super Chat / Super Stickers、リンクされているストア、ショッピング アフィリエイトなどが挙げられます。YouTube Premium の収益は、動画再生ページ広告またはショート フィード広告ページに表示されます。
- 動画のパフォーマンス: 一定期間に動画、ショート動画、ライブ配信から得られた収益の額。このレポートにはインプレッション収益(RPM)も表示されます。
- 収益の多いコンテンツ: 期間中の推定収益額が特に高いコンテンツ。
注:
- 収益の確定額は源泉徴収の影響を受ける場合があります(適用される場合)。源泉徴収額は AdSense アカウントにのみ表示されます。
- また、動画単位で収益のパフォーマンスを確認することもできます。
- 動画単位のインプレッション収益カードでは、収益が推定収益の合計と一致しないことがあります。これは、一部の収益源が特定の動画に関連付けられていないためです。たとえば、チャンネル メンバーシップは特定の動画に関連付けられません。
リサーチ(チャンネル単位)
[リサーチ] タブでは、自分の動画の視聴者と YouTube 全体の視聴者による検索の概要を確認できます。[リサーチ] タブの分析情報は、動画やショート動画のコンテンツ ギャップを特定して、視聴者が見たいと思う動画のアイデアを得るうえで役立ちます。
このタブには次のレポートも表示されます。
- YouTube 全体での検索: 上位の検索トピックと、過去 28 日間に自分の動画の視聴者と YouTube 全体の視聴者が検索したボリューム。
- チャンネルの視聴者による検索: 過去 28 日間に自分のチャンネルの視聴者と類似のチャンネルの視聴者が YouTube で検索した検索キーワードとボリューム。