YouTube 公認報告者プログラム
YouTube 公認報告者プログラムは、コミュニティ ガイドラインに違反しているコンテンツの報告に関して特に貢献度の高い個人、政府機関、非政府組織(NGO)に強力なツールを提供する目的で、YouTube が開発しました。
YouTube 公認報告者プログラムの内容:
- 一度に複数の動画を報告できる一括報告ツール
- 報告されたコンテンツの審査結果の表示
- より迅速に対処されるよう、公認報告者によって報告された動画を優先的に審査
- YouTube のさまざまなコンテンツ領域に関する継続的なディスカッションとフィードバック
- NGO のみ: 不定期のオンライン トレーニング
プログラムへの参加資格
YouTube 公認報告者プログラムに参加できるユーザー
YouTube 公認報告者プログラムへの参加資格があるのは、個人ユーザー、政府機関、NGO です。候補者は 1 つ以上のポリシー分野(こちらのリストを参照)を専門として、コンテンツの問題を頻繁かつ正確に報告し、さまざまなコンテンツ分野に関して YouTube との継続的なディスカッションやフィードバックを行うことが望まれます。
YouTube 公認報告者になるための手順
YouTube を熱心に使用し、公認報告者になることを希望される場合は、プログラム参加のための最初の手順として、違反の可能性があるコンテンツを審査の対象として報告してください。コンテンツを報告するには、YouTube 公認報告者プログラム参加の場合を含め、YouTube にログインする必要があります。
個人ユーザー
NGO と政府機関
YouTube 公認報告者プログラムに登録後の要件
YouTube 公認報告者プログラムは、YouTube コミュニティ ガイドラインの適用を支援するために設けられています。参加者はガイドラインに違反している可能性のあるコンテンツの報告を頻繁に行うよう努め、YouTube のさまざまなコンテンツ領域について継続的なディスカッションとフィードバックを行う必要があります。また YouTube は、本プログラムの活動を十分に行っていない参加者について、解任する権利も有します。
参加者には連絡先メールアドレスを登録していただきます。団体の場合は YouTube 公認報告者としての継続的な連絡窓口となる 1 人以上の担当者の連絡先メールアドレスを登録しください。このメールアドレス宛に、YouTube 公認報告者プログラムに関する定期的なメールが送信されます。YouTube 公認報告者プログラムの参加者はすべて NDA の対象となります。
報告の審査プロセス
公認報告者から報告された動画は、YouTube のコミュニティ ガイドラインに基づいて審査されます。公認報告者から報告されたコンテンツは、自動的に削除されたり、異なるポリシーによって対処されたりするわけではありません。他のユーザーから受け取った報告と同じ基準が適用されます。ただし、その高い正確性により、YouTube 公認報告者からの報告は優先的に審査されます。
公認報告者プログラムは、コミュニティ ガイドラインに違反している可能性のあるコンテンツを報告することを目的としています。地域の法規制に違反する可能性のあるコンテンツを報告するためではありません。地域の法規制に基づくリクエストは、YouTube のコンテンツ削除フォームから提出することができます。