YouTube ライブでハングアウト オンエアを使用する
YouTube ライブでは、ハングアウト オンエアを使用した [クイック] イベント、またはエンコーダを使用した [カスタム] イベントを作成できます。詳しくは、YouTube ライブでライブ ストリームを設定する方法をご覧ください。
YouTube ライブでハングアウト オンエアを設定する手順は次のとおりです。
- クリエイター ツールのライブ ストリーミング イベントのページに移動します。
- [新しいライブイベント] をクリックします。
- [クイック(Google ハングアウト オンエアを使用)] を選択します。
- ライブ ストリームのタイトルを入力します。
- [配信を開始] をクリックするか、イベントを開始する日時をスケジュール設定します。
- ハングアウトを使用してライブ配信します。
YouTube ライブの配信スケジュールを設定する
YouTube ライブには組み込みのイベント スケジュール設定機能があり、あらかじめ特定の日時にイベントをスケジュール設定できます。これは、ハングアウト オンエアでいう Google+ とカレンダーの統合のようなものです。
配信を視聴できるユーザーを制限する
新しいイベントを作成するときは、次の 3 種類のうちいずれかの公開設定を選択します。
- 公開 - 誰でもイベントを見つけて視聴することができます。
- 限定公開 - イベントは一般公開されず、リンクを知っている人だけが視聴できます。これは以前の Google+ ハングアウト オンエアとまったく同じ設定です。
- 非公開 - 招待された人だけがイベントに参加できます。ドメイン、グループ、個人とイベントを共有できます。
Google+ ハングアウト オンエアのコンテンツにアクセスする
YouTube で記録したイベントには引き続きアクセスすることができます。Google+ では、アクティビティ ログから読み取り専用形式のイベント コンテンツにアクセスできます。
Q&A、ショーケース、拍手
上記のアプリは YouTube ライブでは使用できません。
Google スライドには、配信コンテンツの一部として使用できる Q&A 機能があります。また、さまざまなソーシャル メディア プラットフォームを使用して事前に質問を募集しておくこともできます。
イベントの説明欄を使って、視聴者にリンクを共有できます。