気に入ったチャンネルのコンテンツをもっと見るには、そのチャンネルに登録します。[チャンネル登録] ボタンは YouTube 動画の下またはチャンネル ページにあります。チャンネルに登録すると、そのチャンネルで公開された新しい動画が [登録チャンネル] フィードに表示されるようになります。
チャンネルで新しいコンテンツが公開されたときに通知を受け取ることもできます。デフォルトでは、登録チャンネルのハイライトだけが通知されます。詳しくは通知を管理する方法をご覧ください。
Getting started | How to subscribe to a YouTube channel and why
チャンネル登録
- パソコンで YouTube にログインします。
- 登録するチャンネルの動画に移動します。
- 動画プレーヤーの下の [チャンネル登録]
をクリックします。
初めてチャンネル登録をすると、おすすめのチャンネルの一覧が画面に表示されるようになります。これらは、ユーザーがまだ登録していない関連チャンネルに基づいています。チャンネル登録する前でも、チャンネルのコンテンツはいつでも視聴できます。
通知が届くタイミング
チャンネル登録すると、自動的にそのチャンネルのハイライトに関する通知のみが届くようになります。チャンネルでコンテンツが公開されるたびに通知が送信されるように通知の設定を変更することもできます。
チャンネル登録を解除した後にもう一度チャンネル登録した場合、通知設定はリセットされます。
チャンネルの視聴者が「子ども向け」と設定されている場合、通知は届きません。また、通知ベルは [通知なし] に設定されます。この設定を変更することはできません。
チャンネル登録を解除する
- パソコンで YouTube にログインします。
- 登録を解除するチャンネルの動画に移動します。
- 動画プレーヤーの下にある [登録済み]
[チャンネル登録を解除] をクリックします。
- 画面下部に、チャンネルの登録解除を確認する通知が届きます。
チャンネル登録を管理する
登録するチャンネルを探す
登録チャンネルを表示する
チャンネル登録を解除した後にもう一度チャンネル登録すると、通知設定が「不定期な通知」にリセットされます。動画がアップロードされるたびに通知を受け取るには、すべての通知を有効にします。
チャンネルの視聴者が「子ども向け」と設定されている場合、通知は届きません。また、通知ベルは [通知なし] に設定されます。この設定を変更することはできません。
[登録チャンネル] と [あなたへのおすすめ] を見るには:
- YouTube にログインします。
- ガイドの [登録チャンネル] をクリックします。
- 登録チャンネルをグリッドまたはリストで表示するには、[グリッド表示]
または [リスト表示]
をクリックします。
定期購入に関する問題のトラブルシューティング
登録チャンネル数の制限
「チャンネル登録数が多すぎます」というエラー メッセージが表示される場合は、登録チャンネル数の上限に達したことを意味します。1 日に登録できるチャンネルの最大数は 75 チャンネルです。
通常は最大で 2,000 チャンネルを登録できます。ただし、自分の YouTube チャンネルが成長していくと、それに伴い登録チャンネル数の上限も拡大されます。拡大されるかどうかは自分のチャンネルの登録者数やアカウントの存続期間に依存するため、実際の上限数は時間の経過に伴い変更されることがあります。
登録チャンネルのフィードとチャンネル リストの利便性を確保するために、ご利用のアカウントで登録チャンネル数の上限を 5,000 に制限することをおすすめします。
サードパーティの拡張機能によりユーザーの許可なくチャンネル登録される
登録した覚えのない、または登録を解除した動画やチャンネルの通知が表示される場合は、ブラウザの拡張機能によって許可なくチャンネル登録されている可能性があります。ブラウザの拡張機能を管理する方法については、詳細をご覧ください。
通知と [登録チャンネル] フィードの違い
[登録チャンネル] フィードとは、登録チャンネルにアップロードされた新着動画をすべて確認できるページで、モバイルとパソコンの両方に表示されます。
通知とは、登録チャンネルの新着動画や更新についてお知らせする機能で、メール、モバイルでの通知、パソコンでの受信トレイ通知の形態があります。チャンネルに登録すると、アクティビティのハイライトを案内するカスタマイズされた通知が自動的に届くようになります。
登録チャンネルからすべての通知を受け取るには、通知ベルのアイコン をタップします。ベルが鳴っているアイコン
(すべての通知を受け取る設定)に変わったことを確認します。
チャンネルの視聴者が「子ども向け」と設定されている場合、通知は届きません。また、通知ベルは [通知なし] に設定されます。この設定を変更することはできません。