チャンネル アートの作成または編集
チャンネル アートは YouTube ページの上部に背景またはバナーとして表示されます。チャンネル アートを使用すれば独自のチャンネル ページをデザインし、あなた自身のチャンネルであることを強くアピールできます。
デザインするにあたっては、下記のガイドラインと例を参考にしてください。また、チャンネル アートはパソコン、モバイル、テレビ画面でそれぞれ表示のされ方が異なることにご留意ください。詳しくは、各種デバイスでのチャンネル アートの表示され方をご確認ください。
チャンネル アートを追加または変更する
- パソコンで YouTube にログインします。
- 右上のメニューで [マイチャンネル] を選択します。
- チャンネル アートがまだない場合: 画面上部にある [チャンネル アートを追加] をクリックします。
- 既存のチャンネル アートがある場合: 既存のバナーにカーソルを合わせ、編集アイコン
[チャンネル アートを編集] をクリックします。
- パソコンまたは保存された写真から画像や写真をアップロードします。[ギャラリー] タブをクリックすると、YouTube の写真ライブラリからも画像を選択できます。
- 各種デバイスでチャンネル アートがどのように表示されるかを示すプレビューが表示されます。画像を調整するには、[切り抜きを調整] を選択します。
- [選択] をクリックします。
チャンネル アートを変更する方法を見る
チャンネル ページの背景に追加または変更を行う方法はこの動画でもご覧いただけます。
YouTube バナーのテンプレートとサイズのガイドライン
画像のサイズとファイルに関するガイドライン
チャンネル アートは、パソコン、モバイル デバイス、テレビ画面で表示が異なります。大きい画像は切り抜かれる場合があります。すべてのデバイスで最適に表示されるように、2560×1440 ピクセルの画像を 1 枚アップロードすることをおすすめします。
- 最小アップロード サイズ: 2048×1152 ピクセル。
- テキストやロゴの最小安全領域: 1546×423 ピクセル。この範囲外にある画像は、一部のビューやデバイスではカットされて表示されることがあります。
- 最大幅: 2560×423 ピクセル。この幅では、画面のサイズに関係なく「安全領域」が常に表示されます。チャンネル アートの両端の領域はユーザーのブラウザ ウィンドウのサイズに応じて表示される場合と表示されない場合があります。
- ファイルサイズ: 6 MB 以下。
チャンネル アートのテンプレート
画像の幅と高さについてよくわからない場合は、Channel Art Templatesをダウンロードすると、各種デバイスで画像がどのように表示されるかを確認できます。
画像サイズの変更方法
画像のサイズを変更するには、パソコンの画像エディタやオンラインの画像サイズ変更サービスを使用します。たとえば、Apple のパソコンの場合はプレビュー アプリ、Windows のパソコンの場合は Microsoft フォトを使用できます。
バナーにソーシャル メディアのリンクを追加する
チャンネル バナーにソーシャル メディア サイトへのリンクを追加することができます。
- パソコンで自分のチャンネルに移動し、[概要] タブをクリックします。新しい YouTube レイアウトを使用している場合は、[チャンネルをカスタマイズ] をクリックします。
- [リンク] セクションにカーソルを合わせ、編集アイコン
をクリックします。
- [+ 追加] ボタンをクリックします。
- リンク先のサイトのタイトルと URL を入力します。リンクは 5 つまで追加できます。
- [完了] をクリックします。
ここに追加したリンクは説明欄のすぐ下に表示され、対応するソーシャル ネットワークのアイコンがリンクとして表示されます。
チャンネル アートの表示をデバイスごとに確認する
チャンネル アートはデバイスによって表示が異なります。チャンネル アートをデザインする際には、チャンネル アートが各種デバイスにどのように読み込まれるのかを確認しましょう。チャンネル アートはブラウザ ウィンドウの大きさやデバイスに合わせて、全体が表示されたり、部分的に表示されたりします。
テレビ画面
テレビでは、画像の全体がチャンネル アートとして背景に表示されます。アスペクト比は 16:9(2560×1440 ピクセル)です。
パソコン
パソコン画面での最小幅表示:
パソコン画面での最大幅表示:
モバイル デバイス
モバイル デバイスの画面の幅(デバイスにより異なります)まで「安全領域」が縮小されます。