YouTube ショッピングを利用すると、資格要件を満たしているクリエイターは、自身のストアで販売している商品を簡単に宣伝して収益を得ることができます。YouTube ショッピングを通じてストアを設定して YouTube と連携させることで、動画やライブ配信でグッズなどの商品を表示できます。
YouTube ショッピングには次のような機能があります。
- チャンネルのストア
- 動画の終了画面への商品表示
- 動画やライブ配信への商品のタグ付け
- チャットでの商品の固定表示
YouTube で商品を宣伝する
YouTube で自分の商品(グッズなど)を宣伝しながら収益を得るために必要な手順は次のとおりです。
こちらの地域の視聴者は、YouTube の次の場所で、チャンネルの商品を閲覧して購入できます。
- チャンネル ストア
- 終了画面
- 動画とライブ配信の下の商品セクションまたはオーバーレイ
- ライブ配信での固定された商品として
表示される場所ごとに表示する商品を管理できます。
チャンネルのショッピング機能は、ストアへのリンクを解除することでいつでもオフにできます。
チャンネルの利用資格要件
YouTube で商品を宣伝するには、次の最小要件を満たしている必要があります。
- YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に拠点を置き、チャンネルの収益化が承認されている。
- チャンネル登録者数が 1,000 人を超えている、または公式アーティスト チャンネルである。
- チャンネルの対象視聴者が子ども向けに設定されておらず、子ども向けに設定された動画の数が多くない。
- チャンネル収益化ポリシーに違反する動画の数が多くない。
- ヘイトスピーチに関するコミュニティ ガイドラインの違反警告を受けていない。
視聴者の現在地
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ショッピング機能のパフォーマンスと収益
収益と分析情報に関する最新情報は、グッズ販売プラットフォームまたはパートナーのウェブサイトでご確認ください。なお、グッズや商品の販売に関する支払いはすべて、グッズ販売パートナーまたはプラットフォームを通じて行われます。YouTube と AdSense は間に入りません。
ポリシー
グッズ販売に関するすべての責任は、Google ではなく、公式グッズ販売パートナーまたはプラットフォームが負うものとします。これには以下のものが含まれますが、これらに限定されません。
- グッズ販売
- 倉庫管理
- 注文処理
- 払い戻し
- カスタマー サービス
- 在庫管理
- クリエイターまたはアーティストへの支払い
グッズ販売パートナーまたはプラットフォームと Google との間のデータ共有
グッズの売上やアクセス数に関するデータは、サービスの向上と関連する分析を行う目的で販売パートナーと Google の間で共有されます。たとえば、グッズの月間売上に関して、販売パートナーから受け取ったデータを YouTube Studio で共有することがあります。また、新しい機能がチャンネルの売上拡大につながるかどうかを評価するためにこのデータを使用する場合もあります。グッズ販売パートナーは、YouTube ショッピング機能からのトラフィックに関するデータを取得して分析できます。
販売パートナーによるショッピングに関するデータの取り扱いや使用には、販売パートナー独自の利用規約(プライバシー ポリシーを含む)が適用されます。Google によるショッピングに関するデータの取り扱いや使用には、Google のプライバシー ポリシーが適用されます。必ず上記のポリシーを確認し、理解するようにしてください。