YouTube Studio で再生リストを作成、編集、管理、フィルタして、視聴者にリストを見せることができます。
注: この機能は、YouTube の保護者向け管理機能では利用できない場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
再生リストを作成する
- YouTube Studio にログインします。
- 右上の [作成]
[新しい再生リスト] をクリックします。
- 再生リストのタイトルを入力します。
- プルダウン ボックスを使用して再生リストの公開設定を選択します。
- [作成] をクリックします。
再生リストのタイトルや説明を編集する
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ] を選択します。
- [再生リスト] タブをクリックします。
- 更新する再生リストの横にある編集アイコン
をクリックします。
- 再生リストのタイトルまたは説明をクリックして、必要に応じて編集します。
- [保存] をクリックします。
再生リストを管理する
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ] を選択します。
- [再生リスト] タブをクリックします。
- 更新する再生リストの横にある編集アイコン
をクリックします。
- 再生リストの動画を並べ替えるには、動画を上下にドラッグ&ドロップして順序を変更します。
- 再生リストを共有するには、[共有] をクリックしてオプションを選択します。また、共同編集者を任命することもできます。
- 動画を再生リストに追加するには、その他アイコン
[動画を追加] を選択します。検索結果、URL、ライブラリから動画を追加できます。
注: プライバシー設定を変更することもできます。
再生リストをフィルタする
- YouTube Studio にログインします。
- 左側のメニューから [コンテンツ] を選択します。
- [再生リスト] タブをクリックします。
- フィルタバー
を使用して検索したいタイトルを入力します。
ヒント: モバイル デバイスの YouTube Studio アプリでも再生リストを管理できます。