Google Nest Wifi デバイスまたは Google Wifi デバイスを出荷時の設定にリセットすると、現在の設定とデータがすべて消去されます。削除されたデータは復元できないのでご注意ください。デバイスを出荷時設定にリセットしたら、ルーターと拡張ポイントをもう一度セットアップする必要があります。
出荷時設定にリセットすることをおすすめするのは、次のような場合です。
- ルーターや拡張ポイントを誰かに譲る。
- デバイスを返品する。
- ルーターまたは拡張ポイントからすべての情報を消去する。
- ルーターまたは拡張ポイントを新たに最初からセットアップする。
Google Nest Wifi デバイスと Google Wifi デバイスは以下のいずれかを使用してリセットできます。
- Google Home アプリ
- Google Home アプリでセットアップしたすべてのデバイスのリセットに使用できます。
- 出荷時のデフォルト設定に復元し、Google Home アプリとクラウド サービスからすべてのデータを削除します。
- Google Wifi アプリ
- Google Home アプリでセットアップしていない Google Wifi デバイスと OnHub デバイスのリセットに使用します。
- 出荷時のデフォルト設定に復元し、Google Wifi アプリとクラウド サービスからすべてのデータを削除します。
- デバイス上の出荷時設定へのリセットボタン
-
Google Home アプリまたは Google Wifi アプリからアクセスできないデバイスに使用します。
-
注: 出荷時設定へのリセットには数分かかることがあり、インターネットへのアクセスは中断されます。リセットが完了したら、デバイスをもう一度セットアップしてください。
出荷時設定へのリセットによって起こること
アプリによる出荷時設定へのリセット(推奨): ルーターまたはポイントは出荷時のデフォルト設定に復元されます。ルーター、Wifi 拡張ポイント、Google Home アプリ、Google Wifi アプリから各データ(現在の設定やクラウド サービスで使用されている情報を含む)が削除されます。ルーターや拡張ポイントも Google アカウントから直ちに削除されます。
ハードウェア ボタンによる出荷時設定へのリセット: ルーターと拡張ポイントの情報は削除されますが、アプリとクラウドの情報は削除されません。このアプリのデータとクラウドのデータは 6 か月後に自動的に削除されます。このデータをすぐに削除したい場合は、アプリを使って出荷時設定にリセットしてください。ハードウェア ボタンを使って出荷時設定にリセットした後も、そのデバイスと今までのネットワークはアプリに表示されます。デバイスのボタンで出荷時設定へのリセットを完了した後にアプリからそのデバイスとネットワークを削除するには、アプリによる出荷時設定へのリセットの手順を行ってください。
注: デバイスを 6 か月以上オフラインにしておくと、そのクラウドデータは自動的に削除されます。デバイスをもう一度接続するには、もう一度セットアップする必要があります。
Google Home アプリを使ってルーターとすべてのポイントを出荷時設定にリセットする
デバイスをアプリからリセットすると、その Wifi ルーター、Wifi ポイント、クラウド サービス、Google Home アプリの各設定とデータがすべて削除されます。また、Google アカウントからもそれらのルーターと Wifi ポイントが削除されます。
- Google Home アプリ
を開きます。
- Wi-Fi アイコン
設定アイコン
[ネットワークの初期状態へのリセット]
[OK] をタップします。
注: ルーターは、最初にモデムに接続してセットアップするデバイスです。ルーター(モデムに接続されているルーター)だけを出荷時設定にリセットするには、リセットボタンを使ってルーターまたはポイントを出荷時設定にリセットする手順を行います。
Google Home アプリを使ってポイントを出荷時設定にリセットする
ポイントをアプリからリセットすると、そのポイント、クラウド サービス、Google Home アプリの各設定とデータがすべて削除されます。また、Google アカウントからもその Wifi デバイスが削除されます。
- Google Home アプリ
を開きます。
- ポイントの名前
設定アイコン
[Wifi 拡張ポイントの初期状態へのリセット]
[初期状態にリセット] をタップします。
Google Wifi アプリを使ってメインポイントとその他すべてのポイントを出荷時設定にリセットする
Google Wifi ポイントを Wifi アプリからリセットすると、その Wifi ポイント、クラウド サービス、Google Wifi アプリの各設定とデータがすべて削除されます。また、Google アカウントからもその Wifi ポイントが削除されます。
注: Google Wifi ネットワークを Google Home アプリに移行している場合は、代わりに Google Home アプリに表示される手順を行います。
- Google Wifi アプリ
を開きます。
- [設定と操作] タブ
[ネットワークおよび全般] をタップします。
- [ネットワーク] で [Wifi 拡張ポイント] をタップします。
- [出荷時設定にリセット] をタップします。次の画面で [出荷時設定にリセット] をタップして確定します。
- Wifi ポイントは青色で点滅してから点灯します。この操作には 10 分ほどかかることがあります。リセットが完了するまで、Wifi ポイントを新しいネットワークに追加できません。
- 完了するとアプリには「リセット完了」と表示され、Google Wifi ポイントがゆっくりと青色で点滅し、セットアップの準備が整います。
注: Wifi ポイントを 1 台だけ出荷時設定にリセットするには、デバイス上のリセットボタンを使ってポイントをリセットする手順を行います。
デバイス上のリセットボタンを使ってルーターまたはポイントを出荷時設定にリセットする
出荷時設定へのリセットボタンは、ルーターの底部にあります。底部にある円形のくぼみがリセットボタンです。
- 出荷時設定へのリセットボタンを 10 秒間長押しします。黄色のライトが点滅してから点灯します。黄色のライトが点灯したら、ボタンを離します。
- リセット処理が開始されます。処理には 10 分ほどかかることがあります。この処理中に電源コードを抜かないでください。
- 出荷時設定へのリセットが完了すると、ルーターの白色のライトが点滅します。
- デバイスはリセットされても、Google Home アプリに引き続き表示されます。デバイスをすぐに削除するには、アプリを使って出荷時設定にリセットする手順を進めてください。もう一度セットアップするには、新しいネットワークを作成して、拡張ポイントを追加し直す必要があります。
注: ボタンを押す時間が長すぎる(15 秒を超える)と、デバイスは黄色で点滅し、出荷時設定にリセットされません。この場合は、電源コードをデバイスから抜き、1 分ほどしてから電源コードを差し込んで、リセットをやり直します。
ハードウェア ボタンを使用して出荷時設定にリセットすると、デバイスから現在の設定とデータがすべて削除されます。ただし、Google が収集し、クラウド サービスについて分析したデータはすべて残ります。このクラウドデータは 6 か月後に自動的に削除されます。Google Home アプリから出荷時設定にリセットすると、このデータはいつでも、オフラインのネットワーク上にあっても削除できます。
出荷時設定へのリセットボタンは、拡張ポイントの底部にあります。底部にある円形のくぼみがリセットボタンです。
- 拡張ポイントのリセットボタンを長押しします。
- 約 5 秒後に、デバイスの出荷時設定へのリセット処理が開始されます。10 秒間ほど長押しすると、デバイスのリセットを確認する音声が聞こえます。
- デバイスはリセットされても、Google Home アプリに引き続き表示されます。デバイスと今までのネットワークをすぐに削除するには、アプリを使って出荷時設定にリセットする手順を行ってください。
ハードウェア ボタンを使用して出荷時設定にリセットすると、デバイスから現在の設定とデータがすべて削除されます。ただし、Google が収集し、クラウド サービスについて分析したデータはすべて残ります。このクラウドデータは 6 か月後に自動的に削除されます。Google Home アプリから出荷時設定にリセットすると、このデータはいつでも削除できます。
出荷時設定へのリセットボタンは、デバイスの底部または背面にあります。
- 拡張ポイントの電源コードを抜きます。
- デバイス上の出荷時設定へのリセットボタンを長押しします。ボタンを押したまま、電源コードを再び差し込みます。ボタンを 10 秒間ほど長押しします。拡張ポイントが白色で点滅し、その後青色で点滅します。青色で点滅したら、ボタンを離します。
- 拡張ポイントは約 45 秒間青色で点滅し続けた後、青色の点灯に変わります。この処理には 10 分ほどかかることがあります。
- デバイスが完全にリセットされるまで 10 秒ほどお待ちください。
- 完了すると、ポイントが青色で点滅し、セットアップの準備が整ったことを知らせます。
- デバイスはリセットされても、Google Home アプリまたは Google Wifi アプリに引き続き表示されます。デバイスと今までのネットワークをすぐに削除するには、アプリを使って出荷時設定にリセットする手順を進めてください。メイン拡張ポイント(ルーター)をリセットした場合は、新しいネットワークをセットアップして、拡張ポイントを追加し直す必要があります。
注: ボタンを押す時間が長すぎる(15 秒を超える)と、デバイスはオレンジ色で点滅し、出荷時設定にリセットされません。その場合は、電源コードを抜いてからもう一度やり直してください。
ハードウェア ボタンを使用して出荷時設定にリセットすると、デバイスから現在の設定とデータがすべて削除されます。ただし、Google が収集し、クラウド サービスについて分析したデータはすべて残ります。このクラウドデータは 6 か月後に自動的に削除されます。Google Home アプリまたは Google Wifi アプリから出荷時設定にリセットすると、このデータはいつでも削除できます。
- OnHub の電源コードを抜きます。
- 出荷時設定へのリセットボタンを探します。
- TP-Link 製 OnHub: 外側のシェルを反時計回りに回し、上に少し引っ張ります。電源ポートの上に出荷時設定へのリセットボタンがあります。
- ASUS 製 OnHub: デバイスの背面の USB ポートの上に出荷時設定へのリセットボタンがあります。
- クリップの先端を使ってリセットボタンを長押しします。ボタンを押したまま、電源コードを再び差し込みます。出荷時設定へのリセットボタンを 10 秒ほど長押しします。
- リセット処理が開始されます。処理には 10 分ほどかかることがあります。この処理中に電源を切らないでください。
- リセットが完了すると、OnHub は青色で点滅します。
- デバイスはリセットされても、Google Wifi アプリに引き続き表示されます。デバイスと今までのネットワークをすぐに削除するには、アプリを使って出荷時設定にリセットする手順を行ってください。もう一度セットアップするには、新しいネットワークを作成して、拡張ポイントを追加し直します。
注: ボタンを押す時間が長すぎる(15 秒を超える)と、デバイスは赤色で点滅し、出荷時設定にリセットされません。この場合は、電源コードを抜いて、やり直してください。
関連記事
Google Nest Wifi をセットアップする
Google Wifi をセットアップする
Wifi デバイスを再起動する
ライトの意味
Wifi サポートへのお問い合わせ