2014/01/22
元の投稿者
temiko【もっと見る】の選択肢が減ってしまった
1 件のおすすめの回答ログイン状態で検索するときに
今までキーワードを入れ込み、もっと見るから【ブログ】【レシピ】などを
設定していたのですが、なぜか【ショッピング】【アプリ】【書籍】のみに
なってしまいました。
自分では、こちらをカスタマイズした意識はなかったのですが、
なにか設定で変更できるのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。
今までキーワードを入れ込み、もっと見るから【ブログ】【レシピ】などを
設定していたのですが、なぜか【ショッピング】【アプリ】【書籍】のみに
なってしまいました。
自分では、こちらをカスタマイズした意識はなかったのですが、
なにか設定で変更できるのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えていただきたいです。
コミュニティには、検証されていない、または最新ではないコンテンツが掲載されている可能性があります。詳細
おすすめの回答

2014/01/22
相田ナツコtemiko さん、dronpa さん
ご投稿ありがとうございます。
こちら、新しくシンプルになった Google 検索の仕様となります。順次全ての皆さんにご利用頂けるようになりますが、現在まだ一部の皆さまへの発表となっておりますため、ブラウザやアカウントによって挙動が異なっております。
レシピなどの検索結果は、通常の検索結果に混ざって引き続き表示されます。
どうぞ宜しくお願いします。
Google 社員 相田
元の投稿者 さんのおすすめ
この回答は役に立ちましたか?
改善できる点がありましたらお聞かせください。
すべての返信(8 件)

2014/01/22
dronpaもともとあったのかどうかは分からないのですが私の環境でも「ブログ」や「レシピ」は表示されないようです。設定で変更できるものではないと思いますので、無くなってしまったのであれば利用することはできないです。ただし海外のGoogle検索の方ではなくなっていないようですので日本だけの変更なのか、一時的なものでまた表示されるようになるのかなどは分かりません。
現時点では次のように手動でパラメータを付けることで結果を表示することはできるようです。
ブログの場合:tbm=blg
レシピの場合:tbm=rcp
2014/01/22
元の投稿者
temikoありがとうございます。。。
もともとは添付のような形で、、、
今も別ブラウザから見るとこうなっているのです、、、
海外Googleにはないとのことでしたら、
今後は全てなくなるのですかね・・・
手動パラメータの件ありがとうございます!
もともとは添付のような形で、、、
今も別ブラウザから見るとこうなっているのです、、、
海外Googleにはないとのことでしたら、
今後は全てなくなるのですかね・・・
手動パラメータの件ありがとうございます!

2014/01/22
相田ナツコtemiko さん、dronpa さん
ご投稿ありがとうございます。
こちら、新しくシンプルになった Google 検索の仕様となります。順次全ての皆さんにご利用頂けるようになりますが、現在まだ一部の皆さまへの発表となっておりますため、ブラウザやアカウントによって挙動が異なっております。
レシピなどの検索結果は、通常の検索結果に混ざって引き続き表示されます。
どうぞ宜しくお願いします。
Google 社員 相田

2014/01/23
sawam> 相田ナツコ様
追加で質問させて下さい。
今まではレシピ検索の場合、材料や調理時間、カロリーといった項目による絞り込みが可能でしたが、この機能は使えなくなるということでしょうか。
追加で質問させて下さい。
今まではレシピ検索の場合、材料や調理時間、カロリーといった項目による絞り込みが可能でしたが、この機能は使えなくなるということでしょうか。
2014/01/23
元の投稿者
temiko読み間違えていました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2014/01/23
元の投稿者
temikoこちら承知いたしました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

2014/03/08
Rikaもっと見る からブログ検索の機能はよく使っていましたので、是非復活していただくよう要望します。
この質問はロックされているため、返信は無効になりました。不明な点については、ヘルプ コミュニティで質問してみてください。
バッジ
一部のコミュニティ メンバーには、ID またはコミュニティへの参加度を表すバッジが付与されています。
コミュニティには、検証されていない、または最新ではないコンテンツが掲載されている可能性があります。詳細
レベル
メンバーのレベルは、そのユーザーのフォーラムへの参加状況を示します。レベルが高いほど、参加が多いことを意味します。どのユーザーもレベル 1 からスタートし、最高はレベル 10 です。次のような行為がフォーラムでのレベルアップにつながります。
- 回答を投稿する。
- 回答がベストアンサーに選ばれる。
- 自分の投稿が役に立ったと評価される。
- 投稿を評価する(役に立ったかどうか)。
- トピックまたは投稿を適切に不正行為とマークする。
投稿が不正行為と報告されて削除されると、レベルアップは遅くなります。
フォーラムでプロフィールを表示しますか?
このメンバーのプロフィールを表示するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。
フォーラムで不正行為を報告
これは Google プロダクト フォーラムのコメントです。不正行為を報告するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。
フォーラムで返信
これは Google プロダクト フォーラムのコメントです。返信するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。