ダークウェブ レポートの仕組み

プロフィールを設定することで、ダークウェブをモニタリングし、個人情報が漏洩しているかどうかを確認できます。

モニタリング中のプロフィールに追加したメールアドレスやその他の情報に関連付けられているおそれのあるダークウェブのデータをチェックできます。漏洩結果には、次のような情報が含まれる場合があります。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • ユーザー名
  • パスワード

データのプライバシーを保護するため、漏洩結果の情報は編集された状態で表示されます。

この結果を基に、ご自身の情報を確認し、ご自身を守る方法について判断を下すことができます。

利用資格

ダークウェブ レポートは、特定の国や地域でのみ使用できます。

ダークウェブ レポートを利用するには、一般ユーザー向け Google アカウントが必要です。Google Workspace アカウント管理対象のアカウントでは、ダークウェブ レポートを利用できません。

Google アカウントでダークウェブ レポートを利用すると、次のような機能を使用できます。

  • 個人情報が漏洩していないか確認するためのダークウェブのモニタリング
  • 新たに見つかった情報漏洩に関する通知
  • 個人情報を保護するためのヒントやおすすめ情報

ダークウェブ モニタリング中のプロフィール

プロフィールの設定時に、ダークウェブ上で確認する個人情報を選択できます。

詳しくは、ダークウェブをモニタリングするためのプロフィールの設定方法をご覧ください。

Google アカウントなしでダークウェブ レポートを使用する

Google アカウントに関連付けられたメールアドレスのダークウェブ レポートを実行できます。上位 2~3 個の最適化案が記載されたレポートのコピーがメールで届きます。

結果を把握して対応する

さまざまなダークウェブの検索結果で、個人情報を保護するための具体的な推奨事項が提示されます。ただし、そのガイダンスは国や地域によって異なります。
Google アカウントに 2 要素認証を設定する

ご自身の Gmail アドレスがダークウェブ上で検出された場合、2 要素認証を設定してアカウントを保護することができます。これにより、デバイスにログインする際のセキュリティをさらに強化できます。

  1. デバイスで Google アカウントを開きます。
  2. ナビゲーション パネルで [セキュリティ] を選択します。
  3. [Google にログインする方法] で [2 段階認証プロセス] を選択します。
  4. 画面上の指示に沿って操作します。

ヒント: 職場、学校、その他のグループのアカウントを利用している場合は、この手順で 2 段階認証プロセスを設定できないことがあります。設定できない場合は、管理者にお問い合わせください

2 つ目の手順で本人確認を行う

2 段階認証プロセスを有効にした後は、ログインの際に 2 つ目の手順で本人確認を行うことが必要となります。

クレジットを保護する(米国のみ)

住所や生年月日などの個人情報がダークウェブ上で検出された場合、第三者がそれらを使用し、お客様の名義で与信を受けるおそれがあります。

クレジットを保護するには、次のような対処方法が考えられます。

  • クレジットを凍結する
  • 不正使用のアラートを設定する
  • Annual Credit Report のサイトを使用する
詳しくは、クレジットを保護する方法をご覧ください。
迷惑電話を防止する方法

住所や生年月日などの個人情報がダークウェブ上で検出された場合、第三者がそれらを使用し、お客様の名義で与信を受けるおそれがあります。

クレジットを保護するには、次のような対処方法が考えられます。

  • クレジットを凍結する
  • 不正使用のアラートを設定する
  • Annual Credit Report のサイトを使用する

詳しくは、クレジットを保護する方法をご覧ください。

郵便物を保護する(米国のみ)

ダークウェブ上で送付先住所が検出された場合、その情報に基づいて郵便物が窃取されるおそれがあります。これには、次のような対処方法が考えられます。

  • インフォームド デリバリーに登録する
  • ペーパーレス配布を利用する

詳しくは、郵便物を保護する方法をご覧ください。

クレジット カードの盗難を報告する
ご自身のクレジット カード番号がダークウェブ上で検出された場合は、盗難として報告できます。カード裏面の番号に連絡してください。
パスワード チェックアップでパスワードを変更する

ご自身のパスワードがダークウェブ上で検出された場合は、パスワードを確認し、変更すべきパスワードを見つけることができます。

Google アカウントに保存されているパスワードのセキュリティを確認するには、パスワード チェックアップにアクセスしてください。

詳しくは、安全なパスワードを作成する方法をご覧ください。

ユーザーのプライバシーを保護し、共有する情報をユーザー自身が管理できるようにするための Google の取り組み

Google は、ユーザーのオンラインでの安全を守るために、ユーザーの情報を保護し、プライバシーを尊重します。そのため、Google では提供するすべてのサービスにおいて、ユーザーの情報を安全に保護し、責任を持って取り扱うだけでなく、ユーザー自身で情報を管理できるようにしています。
モニタリング中のプロフィール内の情報の用途
モニタリング中のプロフィールを設定すると、プロフィール情報を使用して、ダークウェブ上で一致するものが見つかったかどうかが確認されます。一致する情報が見つかった場合はメールか通知、または両方でお知らせします。
モニタリング中のプロフィール情報を確認する
  • メールアドレスや電話番号など、ユーザーが登録した一部の情報は、モニタリング中のプロフィールに追加される前に確認されます。この本人確認プロセスにより、ユーザーに関する正しい情報が監視され、第三者がその情報を自分のプロフィールに追加できないようにします。詳しくは、Google によるユーザー情報の取り扱いをご覧ください。
  • ユーザーの電話番号やメールアドレスは、本人のものであると確認された場合のみモニタリング中のプロフィールに追加されます。本人確認のために、ユーザーの電話番号またはメールアドレスにワンタイム認証コードが送信されます。
モニタリング対象の情報を管理する

次の情報は、モニタリング中のプロフィールからいつでも削除できます。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 生年月日
  • ログインに使用するメールアドレスは、サービスの一部としてプロフィールに含まれます。メールアドレスのモニタリングが不要になった場合は、ダークウェブ レポートの設定でプロフィールを削除することで、モニタリングを無効にできます。
  • モニタリング中のプロフィールに電話番号を追加すると、その番号は Google 検索で使用されている電話番号として Google アカウントに表示されます。電話番号はモニタリング中のプロフィールから直接削除できます。
  • プロフィールを削除してモニタリングを無効にした場合、本人確認プロセスで提供された氏名と住所がお支払いプロファイルから削除されます。ただし、他の Google サービスで情報を提供している場合は対象外です。

関連資料

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
Google アプリ
メインメニュー
2759547692865452387
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
100334
false
false
false
false