The page you've requested isn't currently available in your language. You can instantly translate any webpage into a language of your choice, using Google Chrome's built-in translation feature.
Jan 16, 2020

googleの検索結果に過去のテーブルデータが表示される

こちらへの質問が適切なのか判断ができませんでした。見当違いでしたらすみません。

困っている内容ですが、googleで自店舗名で検索すると、スニペットの下にホームページに掲載している料金表(テーブルで作成)が表示されます。
表示形式は、コロンで区切られており、「サービス名:料金」となっています。

しかし、検索結果に表示される「サービス名:料金」は古い情報であり、現在のホームページの情報とは異なっています。
ホームページのテーブルデータは、更新してから2ヶ月ほど経過していますが、未だに検索結果の情報は変わりません。

自分で対応したことは、
1、URLの再クロール
  何度か行っていますが、通常のスニペットは再クロールで更新されるのですが、テーブル部分の情報は古いままです。

2、古いコンテンツの削除
  こちらも何度か行っていますが、結果は変わりませんでした。 

3、検索結果の画面をキャプチャし「フィードバックを送信」で報告。
  間隔を開けて2回報告しましたが、その後も結果は変わりません。

なお、自店舗名を入れて検索すると古いテーブルデータが検索結果に表示されるのですが、
自店舗名を入れず、例えば「地域名 サービス名」等で検索結果に表示される場合は、
通常のスニペットのみ表示され、テーブルデータは表示されません。

調べてもなぜこのような表示がされるのかわからず対応に困っています。
皆様の知恵をお借りできればと思います。
Locked
Informational notification.
This question is locked and replying has been disabled.
Community content may not be verified or up-to-date. Learn more.
All Replies (6)
Jan 17, 2020
こんにちは。
 
色々とお試しいただいているのですね。
URL 検査 で前回のクロールを確認するとどのような状況でしょうか?
クロールされているにも関わらず、テーブル部分のみ更新されないのでしょうか?
 
なお、自店舗名を入れて検索すると古いテーブルデータが検索結果に表示されるのですが、
自店舗名を入れず、例えば「地域名 サービス名」等で検索結果に表示される場合は、
通常のスニペットのみ表示され、テーブルデータは表示されません。
 
それぞれの検索結果のキャッシュの日時が表示されるようでしたら、教えてください。
URL や 検索クエリ を共有していただくことはできますか?
Jan 17, 2020
Azusa Ito様

お返事ありがとうございます。

URL検査の前回のクロール情報は以下の通りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回のクロール           2020/01/17 1:37:27
ユーザー エージェント       スマートフォン用 Googlebot
クロールを許可?              はい
ページの取得                     成功
インデックス登録を許可? はい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テーブル以外のスニペットはクロールの度に更新されており問題ありません。
テーブル部分のみ更新されないのです。

検索結果のキャッシュの日時は、一瞬しか表示されず時間まではわかりませんが、
「自店舗名」で検索した場合、「地域 サービス名」で検索した場合、何れも
2020年1月16日のようです。

検索クエリは、
「田無 みつば治療院」→このとき古いテーブルデータが表示されます
「田無 鍼灸」→このときはテーブルデータそのものが表示されません

たった今気付いたことですが、今までは「田無 鍼」で検索したときは
テーブルデータが表示されていませんでしたが、この検索クエリでも
古いテーブルデータが表示されるようになってしまいました。

なお、自店舗名は「はり・灸・マッサージ みつば治療院」です。

どうぞよろしくお願い致します。
Jan 17, 2020
こんにちは。
 
クロールもされており、キャッシュも直近のものでした。テーブル部分だけが更新されていないのですね。
すでに、「再クロール」「古いコンテンツの削除」「フィードバック送信」も行われており、クロールもされているので通常ならばスニペットは更新されるはずです。「古いコンテンツの削除」も問題なく処理されているのですよね?
 
1点確認ですが、以前テーブル部分を更新されたことはありますか?その時、スニペットは問題なく更新されたのでしょうか?
 
レンダリング後のHTMLも確認しましたが、問題さなそうです。
可能性ということであれば、HTML要素にstyle属性を追加しているのが気になりました。もしかしたら、この部分を Googlebot がうまく認識できないのかもしれません。
外部CSSファイルにして様子を見てはいかがでしょうか?
Last edited Jan 17, 2020
Jan 18, 2020
Azusa Ito様

以前、テーブル部分を変更したことはありますが、検索結果にテーブルデータが表示されるように
なったのは昨年11月頃からでした。それまでもスニペットは正常に更新されていました。

外部CSSにする前に、試しに現在のホームページから料金表のテーブルを削除し、かつスニペット
として表示される文章も変更し、再クロールを行いました。結果はスニペットは正常に更新され
ましたが、古いテーブルデータは削除されず今まで通り表示されてしまいます。

昨年11月頃に行った古いコンテンツの削除ですが、「現在のページに表示されなくなってもキャッシュ
バージョンには表示される単語を入力してください。」の指示で、検索結果に表示されているテーブル
データの単語を入力すると、ステータスが「拒否されました」になってしまいました。その当時は単語
を指定せずにリクエストもできたと思います。そちらのほうは正常に処理されましたが、古いテーブル
データは消えませんでした。

今回、古いコンテンツの削除をもう一度試してみました。「現在のページに表示されなくなっても
キャッシュバージョンには表示される単語を入力してください。」で、検索結果に表示される単語
「マッサージ(30分)」を指定しましたが、前回同様ステータスが「拒否されました」になってしまい
ました。

キャッシュにはその単語が存在しないので「拒否されました」になるのだと思いますが、
キャッシュではないのとするとどこから古いデータを持ってきているのかわかりません。
Googleがキャッシュ以外にデータを保持していることはあるのでしょうか?
Jan 19, 2020
こんにちは。
 
外部CSSにする前に、試しに現在のホームページから料金表のテーブルを削除し、かつスニペットとして表示される文章も変更し、再クロールを行いました。結果はスニペットは正常に更新されましたが、古いテーブルデータは削除されず今まで通り表示されてしまいます。
 
早速ありがとうございます。公式ブログ (New snippets for list pages) を見ると、スニペットへの表示は関連性の高いものを自動で表示されていると思いますが、テーブルデータのみ更新されない理由は、正直なんとも言えません。
他のエキスパートから回答がつくのをお待ちいただくか、ウェブマスターオフィスアワーに相談してみてもいいと思います。
Last edited Jan 19, 2020
Jan 19, 2020
Azusa Ito様

こちらこそありがとうございます。

   他のエキスパートから回答がつくのをお待ちいただくか、
   ウェブマスターオフィスアワーに相談してみてもいいと思います。

はい。そのようにさせていただきたいと思います。
色々とアドバイス頂きありがとうございました。
false
2486724150961239073
true
Search Help Center
true
true
true
true
true
83844
false
false
Search
Clear search
Close search
Main menu