年末年始のウェブマスター ヘルプフォーラムの運営予定と数字で見る 2013 年ウェブマスター ヘルプフォーラム
2013 年もあと数日となりました。
本日は、年末年始のウェブマスター ヘルプフォーラムの運営予定について、そして 2013 年ウェブマスター ヘルプ フォーラムにまつわるいくつかの興味深い数字をご紹介します :)
==年末年始のウェブマスター ヘルプフォーラムの運営予定について==
Google ウェブマスター ヘルプフォーラムでは下記の期間を年末年始の休業期間とさせていただきます。そのため、期間中にフォーラムでいただいたご質問やお問い合わせにつきましても対応が遅れてしまう場合がありますが、何卒ご了承ください。
休業期間 : 2013 年 12 月 28 日(土)~2014 年 1 月 5 日(日)
なお、フォーラム自体は年末年始の間も投稿を受け付けていますので、ぜひウェブマスターの皆さまの交流にご利用いただければと思います。
==数字で見る 2013 年ウェブマスター ヘルプフォーラム(12 月 26 日現在)==
ここからは、2013 年のウェブマスター ヘルプフォーラムをいくつかの数字で振り返りたいと思います。
今年も、多くの方の貢献によって、フォーラム コミュニティが大きく成長しました。
4 2013 年に活躍していただいたトップ レベル ユーザーの方の人数(あうらさん、マサさん、dronpaさん、べしみさん)
5 2013 年に新設した「注目株」タイトルでご活躍いただいた方の人数(akuchanさん、charioさん、suzukikさん、たむらはんさん、むちごろうさん)
684 2013 年 1 人のユーザーでの最多投稿数(suzukikさん)
21.7% 2013 年 最高ベストアンサー獲得率(dronpaさん ベストアンサー獲得スレッド数/全投稿スレッド数)
1,257 2013 年に投稿された全スレッド数
5,413 2013 年に投稿された全ポスト数
2014 年もどうぞよろしくお願いいたします!
Google サーチ クオリティ チーム
バッジ
一部のコミュニティ メンバーには、ID またはコミュニティへの参加度を表すバッジが付与されています。
レベル
メンバーのレベルは、そのユーザーのフォーラムへの参加状況を示します。レベルが高いほど、参加が多いことを意味します。どのユーザーもレベル 1 からスタートし、最高はレベル 10 です。次のような行為がフォーラムでのレベルアップにつながります。
- 回答を投稿する。
- 回答がベストアンサーに選ばれる。
- 自分の投稿が役に立ったと評価される。
- 投稿を評価する(役に立ったかどうか)。
- トピックまたは投稿を適切に不正行為とマークする。
投稿が不正行為と報告されて削除されると、レベルアップは遅くなります。
フォーラムでプロフィールを表示しますか?
このメンバーのプロフィールを表示するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。
フォーラムで不正行為を報告
これは Google プロダクト フォーラムのコメントです。不正行為を報告するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。
フォーラムで返信
これは Google プロダクト フォーラムのコメントです。返信するには、現在のヘルプページから移動する必要があります。