サイトへのバックリンクを確認する
自分のサイトへのリンク数が最も多いサイトや、上位のリンクされているページなどを確認できます。
バックリンクとは、別のサイトのページから自分のサイトのページに向けて設置されたリンクのことです。自分のサイトにリンクしています。
データに関する注意事項:
- サイト内のページは正規 URL を使用してグループ化されます。つまり、アンカータグと一部のパラメータが除外されてからグループ化されます。
- 重複するリンクは統合されます。重複するリンクとは、すべてのパラメータが削除され、他の正規化が完了した後、同じソース URL から同じターゲット URL へと移動するリンクを指しています。リンクテキスト レポートにおける重複は、URL ではなくリンクテキストに基づきます。
- 表の行数は 1,000 行に制限されているため、大規模なサイトやリンク先が多いサイトではテーブルが切り捨てられる場合があります。
- 表の上に表示される合計行数は 1,000 行に制限されません。ただし、インデックス登録されていないページ、URL の重複除去など、さまざまな理由で URL が省略される場合があります。
- リンクレポートでは「サイト」という用語が使用されていますが、データは実際にはルートドメインによってグループ化されます。プロトコル(http / https)、サブドメイン(m.、www)、サブディレクトリは取り除かれ、まとめてグループ化されます。したがって、以下はすべて
example.com
にグループ化されています。example.com
m.example.com
example.com/pet_store/
https://example.com
http://example.com
- グループ化されて表示される際に TLD(トップレベル ドメイン)は省略されません。そのため、以下は同一とは見なされません。
example.com
example.com.de
-
「外部サイト」やリンクとは、現在のプロパティの外部にあるものすべてを指します。
-
このレポートには、Google がこれまでに検出したリンクが含まれています。これらのリンクは削除されたか、ページがすでに存在しない可能性があります。このレポートでは、リンクが
nofollow
としてマークされているかどうかは示されてません。
このレポートには以下の情報が含まれています。
外部リンク
自分のサイト外にあるリンク:
内部リンク
自分のサイト内での自分のサイトへのリンク:
リンクデータを CSV ファイルや Google スプレッドシートとしてエクスポートできます。
ランディング ページ
[エクスポート] ボタンを使って、最大 100,000 行のデータをエクスポートできます。次のフィルタを利用できます。
- 最新のリンク
サイトへのリンクのうち、最近検出されたもの(最大 100,000 行)で、検出日順に並び替えられています。 - その他のサンプルリンク
サイトへのリンクのサンプル(最大 100,000 行)で、Google が認識しているすべてのリンクから抽出されます。サイトにリンクしているページ数が 100,000 ページを超える場合には、最新のリンクのエクスポートでは長すぎて省略されてしまうデータも表示でき、便利です。
1 つの表を含むページ
1 つの表を含むページではダウンロード ボタン を使って全データをエクスポートできます(最大 1,000 行)。ページ内で表の並べ替えをしてもエクスポートされるデータには影響しません。