掲載結果データにフィルタをかける

アカウントの掲載結果にフィルタを適用すると、キーワードのテキスト、平均クリック単価、表示回数など、最も関心のあるデータを絞り込むことができます。

この記事では、カスタム フィルタを作成して保存し、後で簡単に利用できるようにする方法について説明します。

手順

フィルタを作成して保存する方法

  1. 検索広告 360 リニューアル版にログインします。
  2. [キャンペーン] や [広告グループ] などのページメニューを 1 つ選んでクリックし、そのページの掲載結果データを表示します。
  3. 掲載結果データの表の上にあるフィルタボタン Filter icon をクリックします。
  4. 表示されるプルダウン メニューでフィルタの条件を入力するか選択します。
  5. [適用] をクリックします。掲載結果データの表の上にフィルタの説明が表示され、フィルタに一致するデータが表示されます。
  6. (省略可)必要なデータだけを表示するには、次の手順で条件の追加や削除を行います。
    • フィルタの条件を追加するには、既存の条件の隣の欄をクリックします。
    • 条件を削除するには、対象の条件をクリックし、表示される [X] ボタンをクリックします。
  7. フィルタをすべて解除した掲載結果データの表に戻るには、表の上の [X] をクリックします。
  8. (省略可)作成したフィルタを保存して後から使えるようにするには、保存ボタン  をクリックし、フィルタ名を入力して [保存] をクリックします。

フィルタを活用して管理画面を使いやすくする

フィルタを使用すると、キーワード、広告、キャンペーン設定で改良の余地がある点や、対応の必要な問題点を見つけやすくなります。

特定の問題点の把握に利用できるフィルタをいくつかご紹介します。

  • 確認が必要なキーワード
    • 成果の低いキーワード: クリック率 < X %
    • 広告が平均して 1 ページ目に表示されていないキーワード: 平均掲載順位 > 8
    • 問題がある可能性のあるキーワード: ステータス = 広告が表示されていません: 重要な問題が発生しています
  • 表示されていない広告
    • 不承認の広告: 承認状況 = 不承認
  • 費用対効果の低い部分
    • 費用が高く、成果の低いキーワード: 費用 > X 円、コンバージョン率 < X%

関連リンク

この情報は役に立ちましたか?

改善できる点がありましたらお聞かせください。

さらにサポートが必要な場合

次の手順をお試しください。

検索
検索をクリア
検索を終了
メインメニュー
5465655127268091749
true
ヘルプセンターを検索
true
true
true
true
true
5055977
false
false